2016
10/01
土
1: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 22:55:40.57 ID:8W8MdLQq0
岡山親善大使が岡山を紹介するSSです
2: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 22:56:16.14 ID:8W8MdLQq0
唯「あ、いたいた。ヤッホー☆」

肇「唯さん、お疲れさまです」

悠貴「お疲れさまですっ」

唯「お疲れちゃーん! ね、ね、ちょっとふたりに聞きたいんだけどさ」
肇「はい、なんでしょう?」
唯「岡山のいいとこ、教えてくれない?」
悠貴「岡山のいいところ、ですか?」
スポンサーリンク
3: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 22:57:58.77 ID:8W8MdLQq0
唯「そーそー。こんどお仕事で岡山に行くことになってさー。ゆい、ぜんっぜん知らないから誰かに聞いちゃおって」
肇「それで私たちに」
唯「ふたりとも岡山出身じゃん? 岡山親善大使じゃん? もー聞くしかないじゃん!」
悠貴「いいところいいところ……」
唯「どんなことだっていいから、ばーんってゆいに教えちゃってー!」
4: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 22:59:41.92 ID:8W8MdLQq0
肇「ちなみにどこへ行かれるんですか?」
唯「んー、あんま覚えてないんだけど、海の方? とか言ってたよー」
肇「県南ですね。よかった、北はあまり行ったことがなかったので」
唯「ふたりともそっちの方なの?」
肇「私は備前市というところですね。多分、今回唯さんが行くところじゃないですよ」
唯「そうなの? ざーんねん」
肇「海に面してるところなんですけど、なにかあるところかと言われたら……といった感じです」
唯「ふーん。でも肇ちゃんのお家には行ってみたいかも!」
肇「実家は山の中なので、そのときは案内しますね」
唯「やったー! 楽しみー☆」
5: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:00:49.14 ID:8W8MdLQq0
唯「悠貴ちゃんは?」
悠貴「……」
肇「悠貴さん?」
悠貴「……」
唯「ゆーき、ちゃんっ!」ガバッ
悠貴「わひゃあ!」
唯「ムシはさすがのゆいも傷ついちゃうなー」
悠貴「ごっ、ごめんなさいっ。考え込んじゃって」
6: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:03:27.30 ID:8W8MdLQq0
肇「悠貴さんは確か、倉敷?」
悠貴「ですねっ。白壁の町ですっ!」
唯「シロカバ? 白いカバがいるの?」
肇「美観地区と呼ばれる昔の町並みが保存されている場所があるんです。そこの建物の壁が真っ白で『白壁の町』って言われているんですよ」
唯「へぇー、ビカン地区かー」
悠貴「いろんなお店があって、歩くだけでも楽しいですよっ」
肇「倉敷駅は通るとおもうので、時間があったら行ってもいいんじゃないかと」
悠貴「駅からえびす通り商店街を抜けてすぐですから」
唯「プロデューサーちゃんに言っとくね! ビカン地区のオススメ、もーっとちょうだい!」
7: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:09:00.88 ID:8W8MdLQq0
悠貴「商店街から美観地区まで行く途中にお肉屋さんがあるんですっ」
唯「お肉屋さん?」
肇「あ、もしかしてコロッケ?」
悠貴「そうですっ。『肉のいろは』さんでひとつ35円のコロッケが食べれるんですよっ!」
唯「35円ってハンバーガーより安いじゃーん!」
肇「アツアツのコロッケを結構みんなその場でいただいていたり」
悠貴「行儀はよくないかもですけど、美観地区を歩きながら食べるのもいいですよ!」
唯「ふたつ買っても100円玉でお釣りがきちゃうんだよねー! たまにはプロデューサーちゃんにおごってあげよーっと」
8: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:11:14.23 ID:8W8MdLQq0
悠貴「あとコロッケでもうひとつオススメがあるんですっ」
唯「なになにー?」
悠貴「ももクリームコロッケですっ!」
唯「コロッケにモモ!? モモってくだものの!?」
肇「確かに岡山は桃やぶどう、マスカットが有名だけど……」
悠貴「すっごくおいしいんですよっ」
唯「ちょーっと想像できないなー……」
肇「揚げ物に桃……でもクリームコロッケだからいけるのかなぁ……」
9: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:13:05.47 ID:8W8MdLQq0
悠貴「クリームの中に小さい桃が入ってて、ちょっぴり桃の風味がして……」
唯「それおいしいの?」
悠貴「はいっ。普通のコロッケがおかずだったら、もっコロはおやつですねっ」
唯「もっコロ?」
肇「ももクリームコロッケでもっコロ……なるほど」
悠貴「地元の清水白桃を使ったB級グルメなのでぜひっ!」
11: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:14:36.64 ID:8W8MdLQq0
肇「あっ、あと岡山といえば」
唯「あっ、もしかしてもしかして!」
悠貴「むらすずめですね?」
唯「むらすずめ? きびだんごじゃないの?」
肇「きびだんごは他県の方に贈ると確かに喜ばれますけど……」
悠貴「地元の人は食べませんからね。すごいおいしいってものじゃないですし、きびだんご」
唯「あー、埼玉でゆー草加せんべいみたいなカンジかー」
肇「マスカットきびだんごとかあるんですけど、味が濃いので食べている途中で飽きてしまうんです」
悠貴「マスカットときびだんごって岡山の名物足したものなんですけど」
12: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:18:26.83 ID:8W8MdLQq0
肇「むらすずめは運がよければ橘香堂で手焼き体験して出来たてを食べられますよ」
悠貴「すっごい大きなむらすずめもありましたよねっ。白玉団子入りのっ」
唯「焼く? 白玉? お菓子なの、それ?」
肇「簡単に言うと……和風クレープです」
唯「なにそれー! スッゴイオシャレじゃん!」
肇「お、おしゃれ、ですか」
悠貴「お茶と一緒に食べたくなるものですよねっ。つぶあん好きですっ」
肇「むらすずめに合う備前焼の皿があるんですよ。今度持ってきますね」
悠貴(むらすずめに合うお皿ってなんだろう……?)
13: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:20:04.81 ID:8W8MdLQq0
肇「ずっと食べもののことしか言ってませんね」
悠貴「言われてみれば……」
唯「ゆい、食べるの好きだしいいよー。ちなみに食べもの以外だとなにがあるの?」
肇「えっと、美術館がありますね」
悠貴「大原美術館ですねっ。小学生のときに行きましたよっ」
唯「美術館かー……むずかしいなー」
悠貴「私も、すごかったなーって感想しか……」
肇「モネの『睡蓮』とか、あとは『受胎告知』が有名かな?」
悠貴「あっ、そういえば建物はなんというか、かっこよかったですっ!」
14: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:22:40.67 ID:8W8MdLQq0
肇「あとは倉敷民芸館とか阿智神社ですかね……?」
唯「うーん、行ってみたら楽しーんだろうけど、どうなんだろ?」
肇「春なら阿智の藤が見られるんですけど……」
悠貴「美観地区の奥の方に行くと平翠軒っていう全国の食べものを売ってるお店がありますよっ」
唯「これもお菓子?」
悠貴「2回くらいしか行ったことないんですけど、確かおつまみみたいなのとかお酒を売ってたような……」
唯「ちなったんのお土産そこで買おっかなー」
悠貴「ちょっとお値段はお高かったですけど、店長さんがおいしいっておもったものを置いてるって聞きました」
肇「そういうところがあるんですね。知らなかったなぁ」
悠貴「家族と一緒じゃないと行かないですねっ」
15: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:23:53.97 ID:8W8MdLQq0
肇「美観地区はとりあえず見て回るだけでも十分楽しめますから、カメラなんか持っているといいかもしれませんね」
唯「うんっ、撮るよ撮るよ~!」
悠貴「あとで見せてくださいねっ。私も久しぶりに行きたいなぁ」
16: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:24:32.49 ID:8W8MdLQq0
唯「お菓子とかばっかだけど、ご飯はなにかないの?」
肇「そうですね……瀬戸内海に面しているのもあって、海の幸が豊富ですよ」
悠貴「サワラってこっちじゃ見ないですよね?」
肇「ですね。季節は過ぎましたけど、岡山じゃよく食べられてるんですよ」
唯「やっぱそーゆーのあるんだねー」
17: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:27:36.62 ID:8W8MdLQq0
悠貴「ばら寿司の具もこっちとは違うんですよっ」
唯「ばら寿司?」
肇「こっちではちらし寿司って言えば伝わるでしょうか? ただちらし寿司は上に具が乗せられていて、ばら寿司は酢飯にいろんなものが混ぜられているんです」
悠貴「レンコンとか穴子とか入ってないんだってビックリしましたからっ」
肇「高野豆腐、干し椎茸、茹で蛸、錦糸卵……酢でしめた鰆やままかりが入っていることもありますね」
唯「いいないいなー。海が近いからってことかな? 埼玉って海ないからなー」
肇「スーパーで売ってますから高級なものって感じはないです。もちろん高いものもありますけど」
18: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:29:15.40 ID:8W8MdLQq0
悠貴「あとえびめしもおいしいですよっ」
唯「エビって、あのエビ?」
悠貴「入ってますよっ。茶色いピラフって言ったらわかるかな?」
肇「ソースで炒めているんですよね、確か。実は私もあまり食べたことがないんです」
悠貴「見た目よりあっさりしてて、ハンバーグとかエビフライ、オムライスにしたりホワイトカレーがかかってたり! いろんな種類があるんですよっ」
唯「それって岡山ならどこででも食べれるのー?」
悠貴「岡山市とか倉敷市に『えびめしや』ってお店がありますから、そこでどうぞっ」
肇「すごい宣伝っぽい」
悠貴「岡山に来たならぜひ食べてみてくださいっ」
19: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:30:52.17 ID:8W8MdLQq0
唯「ご当地丼とかあるんだよねー」
肇「ご当地丼?」
唯「あれ? この前テレビで見たんだけど知らない?」
悠貴「もしかしてデミカツ丼のことですか?」
唯「それそれ! カツにデミグラス?ソースがかかってるんだってね!」
肇「そんなものがあるんですね」
悠貴「名前は知ってるんですけど食べたことないなぁ……」
唯「あれー?」
肇「B級グルメって県民の人はあんまり食べなかったりしますからね」
悠貴「ホルモンうどんとか、ひるぜん焼きそばとか……」
唯「まーそんなもんだよねー。ゆいもトマトカレー食べたことないもん」
20: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:32:33.56 ID:8W8MdLQq0
唯「あっ!」
悠貴「どうしたんですか?」
唯「思い出した! 児島ってとこ! ジーンズの!」
肇「お仕事で行くところです?」
唯「そーそー! ジーンズストリートってとこがあるんだよね?」
悠貴「ですですっ。ストリート内にジーンズが吊るしてあるんですよっ」
肇「……ちょっと怖いかな、それ」
唯「海賊みたいだよねー☆ あっちは人だけど!」
21: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:33:24.09 ID:8W8MdLQq0
悠貴「ジーンズのショップがいっぱいあるところで、まさにジーンズの商店街ですっ!」
唯「るーみんと一緒にオーダーとか藍染め?体験とかするらしいんだ~」
肇「留美さんと唯さん……」
悠貴「おふたりともジーンズが似合いますからねっ」
唯「うひひ、ありがと☆」
肇「確かに唯さんはネコっぽいところがありますね……」
唯「んー、肇ちゃんが言ってることはわかるよーなわかんないよーな」
22: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:34:21.18 ID:8W8MdLQq0
悠貴「児島には『塩羊羹』とか『塩まんじゅう』ってお菓子がありますよっ」
唯「悠貴ちゃん食べものばっかだね~」
悠貴「だ、だめですか?」
唯「ううん、ぜーんぜんいーよ☆ やっぱ旅って言ったらおいしいものってちなったんも言ってたし♪」
肇「児島は港町で昔から製塩業が盛んだったんですよ」
唯「せいえんぎょー?」
肇「塩作りですね。だから塩を作ったお菓子が多いんです」
23: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:35:41.26 ID:8W8MdLQq0
肇「普通、甘味に入れられる塩は甘さを引き立てるくらいなんですけど、この塩羊羹はすごい塩味があるんです。おと……父がお酒と一緒によく食べていました。ワインともよく合うらしいですよ?」
悠貴「入れものがデニムなんですよっ」
唯「またちなったんのお土産が増えちゃったなー」
悠貴「ふふっ、唯さん楽しそうっ」
唯「もちろんみんなにも買ってくるね! なに買ってくるかはおたのしみ~☆」
肇「お土産探しも旅の楽しみのひとつですからね」
唯「旅ってゆーかお仕事だけどね~」
24: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:37:17.79 ID:8W8MdLQq0
悠貴「もう1個、オススメというか、試して欲しいものがありましたっ」
唯「お? なになに~?」
悠貴「その名も……」
唯「ごくり……」
25: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:38:23.38 ID:8W8MdLQq0
悠貴「デニムまんですっ!」
肇「デ、デニムまん……?」
唯「デニムって、あのデニムだよね? ジーンズのさぁ」
肇「デニムで……肉まん……? えぇ、どういうこと……?」
26: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:39:17.59 ID:8W8MdLQq0
悠貴「美観地区にデニムストリートってお店ができたんですけど、そこで売ってる肉まんですっ」
唯「ふつうの肉まんとどう違うの?」
悠貴「まず色が青いですっ!」
肇「肉まんが……青……?」
唯「スライム肉まんみたいな?」
悠貴「あれよりずっと濃くて暗めの青ですっ。えっと、写真が……これですっ」
肇「……わからない」
唯「うわぁ、これ食べていい色じゃないよー……」
27: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:40:35.41 ID:8W8MdLQq0
悠貴「他にもデニムソフトクリーム、デニムバーガー……」
肇「えぇ……」
唯「それ本当に大丈夫なの?」
悠貴「中身はすごいおいしいですよっ! 肉まんは普通に肉まんですから。観光地にあるからちょっと高いですけど……」
唯「それ以前の問題だとおもうなー」
肇「さ、さすがに食べものが青いのは……」
悠貴「そういえば、お店のポップにも『食欲をなくす色は青』ってありました……」
28: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:42:16.12 ID:8W8MdLQq0
唯「おなか痛くなんなかった? なんで食べたの?」
悠貴「えっと、好奇心に負けて……」
肇「真っ青なものを口にしようとすることがすごい……」
悠貴「でもでも、ホントにおいしかったんですよっ! ウソついてませんっ! オススメなんですっ!」
唯「うん……覚えてたら、ね?」
悠貴「ホントにホントにおいしいんですから~!」
29: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:43:24.64 ID:8W8MdLQq0
瑛梨華「はいはいはいどうもーっ! ここで真打、みんなのアイドル瑛梨華ちん登場!」

瑛梨華「……えっ? もう終わり? 出番これだけ?」
瑛梨華「岡山のことならO・MA・KA・SE☆ ってキメるんじゃなかったの? え?」
瑛梨華「出オチ? 出オチなの? なーんにもしてないよ? マジ?」
瑛梨華「最後にひと言? え、いきなり言われても、えー、えーっと! みんな岡山にKI・TE・NE☆」
30: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/09/30(金) 23:45:03.34 ID:8W8MdLQq0
おわり
おいでんせえ岡山。
肇ちゃんが備前市で、悠貴が倉敷市、瑛梨華ちんは岡山市。
いつか3人で岡山親善大使として再登場しないかなぁ、と期待しています。
スポンサーリンク
主な最新記事及び関連記事
-
- モバP「わかる、わかるぞ」
- 伊吹「なんだよエスパーか!?」奏「えぇ、エスパーよ」
- 幸子「三人で!」小梅「え、映画…」輝子「見たぞ。」
- 早苗「掃除屋でーす」
- ありす「ニュージェネレーションズ・イチゴ」
- 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season 3 第三十四夜
- 李衣菜「光差す放課後のポーズ?」
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第85回」
- 及川雫「ホットミルク」
- 芳乃「かみさま」
- モバP「雪美とアイスとにゃん・にゃん・にゃん」
- ありす「友紀さんは、私とねこっぴーのどちらがかわいいと思いますか?」
- 本田未央「プレゼントはみ・お・ちゃ・ん♪」
- 幸子「上空1万メートルからダイブすることになりました……」
- まゆ「輝子ちゃん…机の下って居心地いいですか?」
AFTER 櫻井桃華「年の数だけ、薔薇を頂戴?」【モバマス】
BEFORE モバP「しあわせやなせ」
53270
▼返信コメ
あと県北にはドイツの森っていうテーマパーク?的な施設もあります
子供の頃に何度か行ったけれど、どうあがいても大人の方が楽しめるという残念な場所
だってビールとソーセージなんだもの・・・
子供連れなら行き先はファーマーズマーケットにしましょう。
かなり規模の大きなアスレチックが在ったはず
県南は色々在るけれど乙倉ちゃんの地元にあった倉敷チボリ公園は残念ながら
かなり前に閉園して全く別の商業施設になりました。
遊園地的な場所を御所望なら鷲州山ハイランドへどうぞ
サンバにパレードととにかくブラジル一色です。スケートリンクはおまけ
そしてイオン倉敷、どうしてこんな所に建てたと言わざるを得ないエクストリーム立地
倉敷駅からバスでイオン行きに乗れば嫌でも分かる。住宅地のクソ狭い道を通ります・・
併設されてるMOVIX倉敷はライブビューイングもあったりと高待遇
岡山市は津山と同じく合併を重ねて県内最大の都市となりました
昔は岡山駅前に二件もパチ屋があって印象悪かったけど
政令指定に伴って移転したので景観は良くなりました。
駅構内は地下街・地上共に飲食店、服屋、スーパーに加えて三省堂の店舗もあり
すぐ外にはバスに路面電車、タクシーと揃ってるので足には困らないはず。
駅地下にある白十字は岡山屈指の洋菓子専門店(フルーツパーラー)の支店
チーズケーキが絶品なのでお立ち寄りの際は是非ご賞味あれ。持ち帰りもできます
駅前にいきなりビックカメラがあるのは気にしない。中にソフマップもあるよ!
アニメイト・メロンへ御用の方は高島屋経由のバスか郵便局前行きの路面電車でどうぞ
後楽園・岡山城・閑谷学校もいいけど池田動物園もオススメ
街の中にあるのでアクセスが結構簡単。あとレッサーパンダが可愛い
夏にはうらじゃ祭りに加えてかなりの規模の花火大会
さらに毎年恒例となったベンチャーズのライブも。
更に南にいけば言わずと知れた本州と四国を結ぶ瀬戸大橋
車で渡ると高いから下の公園から見るだけ。四国へ行く時はマリンライナーでどうぞ
道路の真下だけど橋は渡れますw
冬に来れば港や市場沿いに牡蠣小屋もあったはずなので
一斗缶に山ほど入った牡蠣をその場で安く堪能できます
備前の方も書きたいけれどそっちの方面はあまり行った事が無いので割愛。
県民愛溢れる同郷のPに任せます
子供の頃に何度か行ったけれど、どうあがいても大人の方が楽しめるという残念な場所
だってビールとソーセージなんだもの・・・
子供連れなら行き先はファーマーズマーケットにしましょう。
かなり規模の大きなアスレチックが在ったはず
県南は色々在るけれど乙倉ちゃんの地元にあった倉敷チボリ公園は残念ながら
かなり前に閉園して全く別の商業施設になりました。
遊園地的な場所を御所望なら鷲州山ハイランドへどうぞ
サンバにパレードととにかくブラジル一色です。スケートリンクはおまけ
そしてイオン倉敷、どうしてこんな所に建てたと言わざるを得ないエクストリーム立地
倉敷駅からバスでイオン行きに乗れば嫌でも分かる。住宅地のクソ狭い道を通ります・・
併設されてるMOVIX倉敷はライブビューイングもあったりと高待遇
岡山市は津山と同じく合併を重ねて県内最大の都市となりました
昔は岡山駅前に二件もパチ屋があって印象悪かったけど
政令指定に伴って移転したので景観は良くなりました。
駅構内は地下街・地上共に飲食店、服屋、スーパーに加えて三省堂の店舗もあり
すぐ外にはバスに路面電車、タクシーと揃ってるので足には困らないはず。
駅地下にある白十字は岡山屈指の洋菓子専門店(フルーツパーラー)の支店
チーズケーキが絶品なのでお立ち寄りの際は是非ご賞味あれ。持ち帰りもできます
駅前にいきなりビックカメラがあるのは気にしない。中にソフマップもあるよ!
アニメイト・メロンへ御用の方は高島屋経由のバスか郵便局前行きの路面電車でどうぞ
後楽園・岡山城・閑谷学校もいいけど池田動物園もオススメ
街の中にあるのでアクセスが結構簡単。あとレッサーパンダが可愛い
夏にはうらじゃ祭りに加えてかなりの規模の花火大会
さらに毎年恒例となったベンチャーズのライブも。
更に南にいけば言わずと知れた本州と四国を結ぶ瀬戸大橋
車で渡ると高いから下の公園から見るだけ。四国へ行く時はマリンライナーでどうぞ
道路の真下だけど橋は渡れますw
冬に来れば港や市場沿いに牡蠣小屋もあったはずなので
一斗缶に山ほど入った牡蠣をその場で安く堪能できます
備前の方も書きたいけれどそっちの方面はあまり行った事が無いので割愛。
県民愛溢れる同郷のPに任せます
[ 2016/10/01 11:11 ]
[ 編集 ]
53273
▼返信コメ
え、アニメイトの二階に入ってたメロン撤退してたのか
そうなるとあの系列の店って古本屋除けば新作入ってくるのってもう
ブッ○メ○トくらいしか残ってないんじゃ…
そうなるとあの系列の店って古本屋除けば新作入ってくるのってもう
ブッ○メ○トくらいしか残ってないんじゃ…
[ 2016/10/01 15:03 ]
[ 編集 ]
55425
▼返信コメ
肉のいろはを出すとは…解ってるな
倉敷市民として嬉しい。
歴史的な事に興味がある人は総社市から岡山市北区もおすすめ。
吉備路の国分寺から桃太郎の鬼ヶ島の由来とされる鬼ノ城がある、
鬼ノ城はかなり起伏が激しいから軽装がおすすめ。
東に行けば岡山市北区、吉備津神社、吉備津彦神社、は桃太郎由来の神社。
割と近くに日本最大の鳥居を有する最上稲荷があります。
倉敷市民として嬉しい。
歴史的な事に興味がある人は総社市から岡山市北区もおすすめ。
吉備路の国分寺から桃太郎の鬼ヶ島の由来とされる鬼ノ城がある、
鬼ノ城はかなり起伏が激しいから軽装がおすすめ。
東に行けば岡山市北区、吉備津神社、吉備津彦神社、は桃太郎由来の神社。
割と近くに日本最大の鳥居を有する最上稲荷があります。
[ 2017/03/20 09:35 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
※リンクを貼って頂ける方は、URLをttp://にしてください
作中だと県南寄りだけど県北もオススメ
蒜山焼きそば発祥の地の蒜山(ひるぜん)にはジャージー牛の牧場が多くて
ジャージーヨーグルトってのがある、かなり濃厚で美味い。ソフトクリームもオススメ
湯郷(ゆのごう)は読んで字の如く温泉の街
いたる所に温泉宿や宿泊施設があって、県民も温泉行きたかったらとりあえずココに来る。
道後温泉ほどじゃないけど近隣だと割と有名。
最近はなでしこジャパンのサッカーで活気づいてる
御原(おんばら)はスキー場が凄い、冬になれば関西ナンバーの車も来るほど。
津山はかつて作陽高校に音楽科があった頃は
「音楽で飯を食っていきたかったらココに入れ」と言われる程のエリート校で有名だった。
音楽科が無くなってからちょっと寂れたけど工業高校のラグビーは現役
今では合併を重ねに重ねて県内二番目の規模になった都市
ホルモンうどんも有名だけど津山城跡や庭園、少し足を伸ばせば倉敷と同じく町並み保存地区もあります。B'zの稲葉さんの出身地としても有名
最近一番やばいのは亀甲(かめのこう)にある某食堂
大泉が来てから色んな芸能人が来てて壁中サインだらけ、TKGの為に2-3時間待ちはザラ。
日に400人~土日や連休は多い時で1000人来るという施設がありますw