北条加蓮「こんにちは、藍子」

高森藍子「こんにちは、加蓮ちゃん♪」

藍子「あれっ? 加蓮ちゃん、今日は髪をおろしているんですか?」
加蓮「うん。なんかこうしてる方がリラックスできそうだし。それにさ、ほら、髪くくってるとちょっと気合が入っちゃうっていうか……」
藍子「加蓮ちゃんなりの、スイッチ……みたいなもの?」
加蓮「かな。藍子にはそういうのある? ほら、こういう時の私は気合が入っているんです! みたいなの」
藍子「う~ん……。あんまり、自分では分からないかも……」
加蓮「あはは、だよねー」
関連スレ
北条加蓮「藍子と」高森藍子「カフェテラスで」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「カフェテラスで」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「膝の上で」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「最初にカフェで会った時のこと」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「たまにはジャンクフードでも」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「今度は、室内の席で」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「今度は、室内の席」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「誕生日の前の日に」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「あなたの声が聞こえる席で」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「膝の上で にかいめ」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「いつもの席で」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「涼しいカフェテラスで」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「10月下旬のカフェで」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「11月のカフェで」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「温泉にて」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「いつものカフェで」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「記念パーティー前の時間を」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「あたたかなカフェで」
北条加蓮「藍子と」高森藍子「膝の上で さんかいめ」
高森藍子「加蓮ちゃんと」北条加蓮「今年初のカフェで」
スポンサーリンク
藍子「ふふっ」
加蓮「……まぁ、正直このアピールって、もうさっぱり通じてないと思うけど」
藍子「Pさんだって、気づいていると思いますよ? でも、どう言えばいいのか分からなくて、悩んじゃってるんじゃないかなぁ……」
藍子「Pさん、気付くところには気付くっていうか……ほらっ、加蓮ちゃんのこと、とっても大切にしていますからっ」
加蓮「なのかなぁ。藍子みたいにスパっと言ってくれればいいのに……それだけでも嬉しい物だよ、女の子って」
藍子「……くすっ」
加蓮「…………何?」
藍子「いーえっ」
藍子「ううっ、やっぱり見抜かれちゃいますっ」
加蓮「言ったよねー私は嘘が大っ嫌いだってー藍子のばかー。よし決めた。嘘カウントが3回たまると、藍子が――」
藍子「わ、私が……?」オソルオソル
加蓮「…………」
藍子「…………」
加蓮「……悪い?」
藍子「ぜーんぜんっ♪」
加蓮「…………」ムスー
加蓮「何って言うの?」
藍子「そうですね……なんて言いましょうか?」
加蓮「んー」
藍子「これも、私の想像なんですけれど……Pさん、加蓮ちゃんになにって言えばいいのか分からなくて、困っているんだと思います」
加蓮「さっきもそんなこと言ってたね」
藍子「もしかしたら、間違っていることを言って加蓮ちゃんを怒らせるのが嫌だ、なんて思っちゃってるかも……」
加蓮「ふんふん」
藍子「だから、そんなことない、って言えばいいんだと思います。……たぶんっ」
加蓮「なのかなぁ……うーん」
藍子「あれっ。あんまり乗り気じゃない……」
藍子「そうですか……」
加蓮「あ、ごめんごめん。藍子が間違ってるとかじゃなくて。確かにそういう方法もあるんだけどさ。なんだろー……」
加蓮「……安っぽくなりたくない、のかな?」
藍子「安っぽく?」
加蓮「…………」
加蓮「……ちょっと惚気けていい?」
藍子「!?」ガタッ
加蓮「わっ」
加蓮「そだよーそだよー」ニシシ
藍子「え、ええええ!? ええっと、えっとぉ……あー、ぅー、えと……」アワアワ
藍子「ご、ごほんっ。じ、じゃあ聞かせてください! 加蓮ちゃんの……のろけっ!」
加蓮「お、食いついてきたね?」
藍子「……!!」ワクワク
加蓮「……って大層な前フリしたけど、実際そんなんじゃないんだけどね。少なくとも藍子の思ってるのとは絶対違う」
藍子「……だと思いましたよ、びっくりしたぁ」ヘナヘナ
加蓮「にしししっ。分かっててもびっくりするんだ。いーこと聞いちゃった♪」
藍子「だって加蓮ちゃんですから。冗談だと思ったら本当だったり、本気だと思ったら冗談だったり……だから、もしかして、……本当に、デート、みたいなことしてるのかなって」
加蓮「嫌なら嫌だって言えばいいのに」
藍子「別に嫌ではありませんけれど……」
藍子「ないですよーっ。Pさんは私のものでもありませんっ。ううんっ、物じゃないですそもそもっ」
加蓮「絶対特権?」
藍子「……そういう気分の時だってありますっ!」ガタッ
加蓮「おわっ」
藍子「あっ……」
加蓮「開き直っちゃったよこの子。ほらほら、座って。はい、しんこきゅー」スーハー
藍子「すうううぅぅ、はああぁぁぁ……」
加蓮「落ち着いた?」
藍子「なんとか……。もうっ。やっぱり加蓮ちゃんの言うことは刺激が強すぎますっ」
加蓮「ふっふっふー」
加蓮「変なの。せめて自分も混ぜてって言えばいいのに」
藍子「おふたりの幸せな姿を、カメラで撮ってみたいなぁって」
加蓮「まだ撮られる側より撮る側の方が好きなんだ。ふーん……」
藍子「……何かイタズラっぽいことを考えていますか?」
加蓮「む、バレた」
藍子「バレバレですっ」
加蓮「ちくしょー」
藍子「Pさんのことですか?」
加蓮「ほら、Pさんってプロデューサーさんじゃん」
藍子「プロデューサーさんですね」
加蓮「すごい人じゃん」
藍子「すごい人ですね」
加蓮「私みたいなのでも――っと、あー……」ガシガシ
加蓮「ええ、っとぉ……」
藍子「……。…………」
藍子「すみませーん! はいっ、注文お願いしますっ」
加蓮「!」
藍子「はいっ、お願いしますね」
加蓮「……」
藍子「……」ニコニコ
加蓮「…………」
藍子「…………」ダメダッタ?
加蓮「…………」ベチ
藍子「いたいっ」
加蓮「あのね。今さら、いやほんっと今さらなの。言い辛かったりさ、ちょっと言い淀むこととかさ……」ゴクゴク
加蓮「気遣われることなんてないんだって。いちいち面倒くさいっていうかしつこいっていうか、あるじゃんそういうの」
藍子「知ってますよ。私が加蓮ちゃんと、どれだけお話したと思っているんですか」
加蓮「むぅ……」ゴクゴク
加蓮「……ハーブティー、おいし」
藍子「ごくごく……ふうっ。ふふっ、美味しいですね、ハーブティー」
藍子「うーん……せめて、続けてほしいな、くらいで」
加蓮「しょうがない、続けてあげよう」
藍子「はいっ、続けてください」
加蓮「Pさんのことなんだけどさ。えっとさ……ほら、私みたいなのでもアイドルとして拾ってくれて、育ててくれて。高いところまで連れてってくれた人なの」
藍子「ふんふん」
加蓮「で、私はそんなPさんの担当アイドル。すごいプロデューサーさんのアイドルだからさ、堂々と胸を張――」アッ
加蓮「じゃなくて。堂々としていたい、っていうのかな?」
加蓮「Pさんに釣り合うアイドルに……なんてっ。Pさんは名プロデューサーさんなんだ! って言い張りたいし」
藍子「それで、安っぽくなりたくない、ですか?」
加蓮「そうそう。藍子の言ってくれたやり方で安っぽくなるかどうかは知らないけど、そういう理由でちょっとパス」
藍子「なるほど~」
藍子「なかなか難しいですよね」
加蓮「難しいよねー」
藍子「…………」ゴクゴク
加蓮「…………」ゴクゴウ
加蓮「ふうっ。ごちそーさま。サンドイッチでも食べる?」
藍子「いいですね♪ すみませーん! サンドイッチ2つ、お願いしますっ」
加蓮「うん、お願いね。……サンドイッチって言えば紅茶かなぁ」
藍子「あっ、それなら――」
加蓮「ううん、いい。ってかさ、今ハーブティー飲んだばっかりじゃん」
藍子「足りなかったかな? って思っちゃってっ」
藍子「ちょっぴり上品って感じがしますね」
加蓮「お転婆なお嬢様とそれに振り回されるの双子お姉ちゃん」
藍子「……もしかして振り回されるのって」
加蓮「え? 振り回したい?」
藍子「そうじゃなくてっ。私は穏やかなのがいいんです、穏やかで控えめなのがっ」
加蓮「お、とうとうキュートグループへの移籍の話が」
藍子「加蓮ちゃんはもっとクールグループっぽくしてください! なんだか最近の加蓮ちゃんはクールっぽさが迷子になっちゃってますっ。前はそんなことなかったのに!」
加蓮「してるよ。Pさんの前だけ」
藍子「嘘カウント1回目っ!」
加蓮「えー、嘘じゃないんだけどなぁ」
加蓮「……マジ?」
藍子「まじです。……あっ、でも、とっても嬉しそうに言っていましたから。不安がらなくても大丈夫ですよっ」
加蓮「よかっ……ごほんっ。ええとー……」キョロキョロ
藍子「……嘘カウントが3回たまったら、加蓮ちゃんが――」
加蓮「私が?」
藍子「1日だけ振り回され役に交代で!」
加蓮「穏やかなのが良かったんじゃなかったの?」
藍子「……そういう気分の時だってありますっ!」
加蓮「うん、やっぱり藍子はパッショングループだ。移籍の話はナシだナシ」
加蓮「いつか忘れたけど私にパッションらしさはゼロって結論が出てなかったっけ?」
藍子「最近の加蓮ちゃんならいけます、きっと」
加蓮「ふむ。ちょうどよかった。実はPさんから路線変更の話が――」
藍子「ホントですかっ?」
加蓮「出てないんです」
藍子「……」ガクッ
加蓮「うーん。せっかくのお誘いだけど、私はもうちょっとクールでミステリアスな女の子でいることにするよ」
藍子「ふふっ、残念っ」
加蓮「目指せ、紅茶が似合う大人のオンナ」
藍子「えいえい、おー♪」
加蓮「そして目指せ、Pさんの隣に並び立てるオンナ」
藍子「おー!」
藍子「私ですか? えっと……」
加蓮「それこそデートに行ったりとか」
藍子「デートとか、そういうのは……。あっ、でも、」
加蓮「お、何かある?」
藍子「この前の収録の帰りに、事務所と撮影現場が近かったので、歩いて帰ることにして。ただそれだけですけれど……その……デートって言えなくもなかった……かなぁ…………」ボソボソ
加蓮「超立派なデートじゃん。いいなー、私もPさんと散歩したーい」
藍子「加蓮ちゃんなら、誘えばPさんも喜んでくれますよ」
加蓮「どーせアイドルとプロデューサーがどうこうって言うんでしょ? ……っと、店員さんだ。ありがとね」
藍子「ありがとうございます♪ はい、加蓮ちゃん。あーんっ」
加蓮「あーん。……わっ、レタスがすっごいシャキシャキしてる! 朝ごはんみたい?」
藍子「私も、いただきます。……ん~♪ 卵もほんのり甘くて、美味しいです!」
藍子「あはっ、ごめんなさい。あーん♪」
加蓮「えいっ」ツッコム
藍子「むぐ」モグ
藍子「ひどいでふ、……ごくんっ。ひどいです、加蓮ちゃんっ」
加蓮「あははっ、勝手にデートしたお返し!」
藍子「加蓮ちゃんだってのろけたくせに~。それに、そんなこと言うなら、加蓮ちゃんだってお誘いすればいいじゃないですか。加蓮ちゃんが真剣にお願いしたら、Pさんだってきっと聞いてくれますよ」
加蓮「どうかなー。なんか最近さ、Pさんが私を見る目、完全に親が子供を見る目になってるんだよね」
藍子「親が子供を?」
加蓮「うん、親が子供を。ワガママな子供を見る目になりつつある気がする」
藍子「……それは加蓮ちゃんが悪いんじゃ」
加蓮「健全に親を困らせるってやってみたかったんだよね。やった、夢が叶った」
藍子「おめでとうございますっ」
加蓮「やったー」バンザーイ
加蓮「うん、そうじゃないんだ。そうじゃないんだってば……もうっ」
藍子「……加蓮ちゃん、ちょっぴり嬉しそうにしてる」クスッ
加蓮「えいっ」ツッコム
藍子「むぐ」モグ
加蓮「……実際、難しいんだろうなぁ。髪型も服装もいろんなの見せてるし。今からイメージを変えさせるのなんてすっごく難しそう」
藍子「ごくんっ……加蓮ちゃんなら大丈夫ですよ! だって――」
加蓮「いつも頑張ってるじゃないですか、って続ける?」
藍子「いつも――って、ええ!? どうして分かったんですか!?」
加蓮「藍子の言葉くらい簡単に先読みできます~。そう言われちゃえばそうなんだけどね」
加蓮「頑張る、頑張るかぁ……。…………」ジー
藍子「?」モグモグ
加蓮「ううん。藍子のことが好きでよかったな、って思っただけ」
藍子「?? ……ありがとうございます?」
藍子「わ、私ですか!?」
加蓮「いや他に誰がいるのよここに。まさかお客さんとか店員に聞く訳にいかないでしょ」
藍子「あははっ、それもそうですね。うーん……」
藍子「加蓮ちゃんは、加蓮ちゃんらしくがいいと思いますっ。意外性とかびっくりさせるのも、悪くはないと思いますけれど……でも、Pさんもきっと、加蓮ちゃんの真面目なところとか、まっすぐなところが好きだと思いますから!」
加蓮「えー、ひねくれたところは好きじゃないってこと?」
藍子「その言い方がもうひねくれちゃってますっ」
加蓮「そういえばさっき、前はもっとクールっぽかったって言ってたよね。そっかー、藍子はクールっぽくない私が嫌いなんだー」
藍子「……ものすっごく棒読みになってますよ?」
加蓮「ひひっ」
加蓮「結局、Pさんっていっつも笑ってばっかりなんだよね。私といる時。……私なら何でもいいのかなぁ、って、ちょっと複雑」
藍子「私、加蓮ちゃんと一緒にいるPさんの笑顔、大好きです♪」
加蓮「……変わった物が好きなんだね」
藍子「Pさんが加蓮ちゃんのこと、すっごく大事にしているのがよく分かって。ついつい写真を撮ろうとしたら……Pさん、恥ずかしがっちゃうんですよね」
加蓮「『俺のことはいいから加蓮でも撮ってろ』だよね。そのくせ1人だけの時にカメラを向けられても素直にしてるのにさ」
藍子「加蓮ちゃんと一緒にいて、カメラを向けられた時のPさん、ちょっぴり顔を赤くしてますよ。きっと、加蓮ちゃんとのツーショットに照れちゃってるんです♪」
加蓮「なのかな。……照れる理由が、まぁ、そういうことなら、嬉しくないこともないけど……いやでもやっぱりこう……」
加蓮「こう……」
加蓮「…………分かんないや」
加蓮「だよね。……でもさ。その……そんなの、どんな顔して……何言えばいいの」
加蓮「まさか真正面から、好き、なんて……言える訳ないし」カオヲフセル
藍子「……」ウーン
藍子「…………」ウーン
藍子「…………――どうしてですか?」
加蓮「え?」
藍子「どうして、言えないんですか?」
藍子「えなっ……いい、言える訳ないですっ!」
加蓮「でしょ? 私だって言える訳ないよ!」
藍子「……。……そうですか?」
加蓮「そうですか、ってアンタ――」
藍子「だって、私と加蓮ちゃんは違います。ぜんぜん違います。それは前に、加蓮ちゃんが言っていたことですよ?」
藍子「自分とぜんぜん違って、思い通りにいかなくて、だからこそ、って」
加蓮「そ、そんなこと言ったっけ……? いや、それでもさ。……だとしてもさ……言ったらいろいろと終わるじゃん。終わっちゃいけないものが、いろいろと」
藍子「…………」
加蓮「あの人、アイドルバカだし」
加蓮「……バカだし」
藍子「…………」
加蓮「…………今は、このままでいいよ。なんか……変に踏み込むのって、違う気がする。結果が思い通りになってもならなくてもね」
加蓮「うんっ。今のままが一番いいや!」
加蓮「なので加蓮ちゃんは大人しくしてまーす」
藍子「はい。……なんだか、ちょっぴり安心しちゃいました」
加蓮「なんならお先にどうぞ」サキヲユズルポーズ
藍子「私も、遠慮しておきます。加蓮ちゃんじゃありませんけれど、今のままが一番、いいんです」
藍子「それは加蓮ちゃんにも言えることじゃないですか。……それに」
加蓮「それに?」
藍子「……………………もし……そういうことがあっても」
藍子「加蓮ちゃんがいてくれれば、取り返せるかな? ……な~んて思っちゃったり!」
加蓮「へ? えっと……う、わぁ……そう来たかぁ……。相変わらず変なの……」
藍子「あ、あは、あはは……やっぱり変ですか?」
加蓮「変っていうか斜め上すぎ。その発想はないって……」
藍子「はい。さっきも言いましたけれど、私と加蓮ちゃんはぜんぜん違うんだって。加蓮ちゃんが言った通りだって、私も思いますから」
加蓮「そもそもそれ言った記憶があんまりないんだけどね……それでもさ、私が直接言うことができない理由、想像くらいはついてたでしょ」
藍子「それは……まぁ」
加蓮「でも煽るんだ」
藍子「煽るんじゃなくて、背中を押してみたかったんです」
加蓮「背中を……?」
藍子「はい。加蓮ちゃんがPさんのことを大好きっていうのは、見ていてすっごく分かりますっ」
加蓮「…………え、そんなに分かる?」
藍子「もちろんですよ♪ だから私、おふたりが……その、もっと親密になれたらいいなって、いっつも思ってて」
藍子「もしも加蓮ちゃんの背中を押してあげられるなら……って」
加蓮「親密な関係にさせてスキャンダルでも狙って蹴落としたかった?」
藍子「なんでそうなるんですか!?」
加蓮「違うの?」
藍子「当たり前です!」
藍子「前向きに行きましょう、前向きにっ」
加蓮「ポジティブクール。……駄目だ、字面が悪すぎる」
藍子「ポジティブプリムス!」
加蓮「もうただのコラボだよねそれ。……でもさー、私のことを差し引いてもやっぱ変だって。人の幸せばっかりで……自分の幸せとか考えないの?」
藍子「好きな人が幸せそうにしていたら、私も幸せですから」
加蓮「……ノータイムで答えてくる、か」
藍子「ふふっ。……あの……余計なこと、しちゃいましたか……?」
加蓮「んー? 何が?」
加蓮「そだねー。まぁ藍子のやったことを嫌がっても、今さら藍子を嫌に思うなんてしないけどね」
藍子「それ、私もおんなじです」
加蓮「おー」
藍子「ほら、私、前に加蓮ちゃんに聞かれたじゃないですか。疑わないのか、とか、信じすぎだ、って」
藍子「加蓮ちゃんが前に言ったこと、そっくりそのまま、加蓮ちゃんにお返しします」
藍子「ちょっとくらい何かあっても、今さら加蓮ちゃんのことを嫌いになんてならない、って」
加蓮「そっか。……ありがと」
藍子「はい!」
藍子「なにですか?」
加蓮「私と藍子はぜんぜん違う、って……私ホントにそんなこと言った? 記憶違いとか勘違いじゃなくて?」
藍子「そ、そこまで言われると、なんだか違う気がしてくるような……」アハハ
加蓮「んー……それってたぶんさ、えっと……Pさんに好きって言ってもらう話をしてた時じゃない?」
加蓮「そこから、確か……やってほしいこととか言ってほしいこととか、そういうのを私から望んでやってもらってもぜんぜん嬉しくないって話をして」
加蓮「で、ええと、藍子がもし言って欲しいことを言うだけの人だったら、そんなに好きになってなかったかな、って言ったんだっけ」
※第14話でそういうお話をしました
加蓮「さすがに細かいところは怪しいけど、なーんかそんな感じだった気がする」
加蓮「たぶんそれくらいかな」
藍子「……ふふっ。確かあの時、加蓮ちゃんがすっごく可愛かったんだっけ♪」
加蓮「……………………」
藍子「あっ……ごめんなさい~っ! その、お、思い出してないです、もう忘れましたから!」
加蓮「いーや忘れてないね、ってことでちょっと頭を出そうか。大丈夫大丈夫、ちょおっと強めにチョップするだけだから。ね?」カマエ
藍子「絶対"ちょっと"じゃない~~~~!」アタマガード
加蓮「……ふうっ。大丈夫大丈夫。やらないから。ね?」
藍子「ほ、ホントですか?」オソルオソル
加蓮「…………」ニヤッ
藍子「~~~~~っ!」アタマガード
加蓮「あははっ」
加蓮「で何が言いたいかっていうとさ。なーんか、似てるなって」
藍子「似ている、ですか?」
加蓮「私と藍子」
藍子「…………?」クビカシゲ
加蓮「さっきの、ちょっと嫌なことされたって今さら嫌いになる訳がないって話とか」
加蓮「あと……背中を押す、煽るとかもかな。私がやったら"煽る"、藍子がやったら"背中を押す"。ちょっと違うけどね。ニュアンス的なヤツ」
藍子「ふんふん」
加蓮「おしまい」
藍子「……あれっ?」
加蓮「え? おしまいだよ。なんか似てるなーって。ホントにそれだけ」
加蓮「ぜんぜん違うってことはないよ、少なくとも。うん、それだけは言いたかった」
加蓮「そうそう」
加蓮「…………」
加蓮「……………………え、っとさ」
藍子「?」
加蓮「誤解、なんだよね」
藍子「??」
加蓮「いや……誤解、なんだけどさ……」
藍子「……???」
加蓮「……」
藍子「え?」
加蓮「似てない、って言われたのが、線引きみたいで嫌だった」
藍子「!」
加蓮「自分とお前は違うんだって言われたみたいで。なんか、冷たかった」
加蓮「私と藍子は、ぜんぜん違うところに立って、ぜんぜん違う物を見てるのかもしれないから」
加蓮「そんな想像をしちゃって、それがすっごく嫌だった」
加蓮「もっと――」
藍子「…………」
加蓮「うん、ごめん。今のは忘れて。……強がりじゃないよ。本心と身体が全く正反対のことを考えてる。ううん、本心と理性なのかも」
加蓮「どっちがどっちか分かんなくて、自分で矛盾しちゃってるんだ。だからその……どうしようもなくて。忘れてよ」
藍子「…………」
藍子「…………」
藍子「……加蓮ちゃんがそう言うなら、そうします。でも――」
藍子「触れないように、そっとしておくことと……忘れることは、きっと別物です」
加蓮「!」
藍子「きっと加蓮ちゃん、今日、家に帰ったら、その気持ちに蓋をしちゃいますよね」
藍子「それで私が忘れたら、加蓮ちゃんのその気持ちは誰が覚えておくんですか?」
加蓮「…………いいよ。価値なんてないし」
藍子「価値の問題じゃないですっ!」
加蓮「っ」
藍子「加蓮ちゃん。もし、私がアイドルではなくて、なんの取り柄も……い、いえっ、今も取り柄があるかは自信ありませんけどっそれは別のこととして――」
藍子「もしも、私がなんの取り柄もない、誰のお役にも立てない……加蓮ちゃんっぽく言うなら"価値のないもの"だとして、加蓮ちゃんは、私をぽいって捨てちゃいますか?」
加蓮「…………」
藍子「それとおんなじです。価値があるないじゃなくて、正しい正しくないじゃなくて。覚えてあげてください。その想いを、無視しないであげてください」
藍子「……ううん。せめて、捨てようとしないでください」
藍子「それはきっと、すっごく寂しいことですから」
加蓮「…………――」
藍子「加蓮ちゃんの頼みでも聞いてあげませんっ。私、ずっと覚えていますから。加蓮ちゃんが言おうとしたこと」
藍子「……加蓮ちゃんは、嫌がるかもしれないけれど。さっき言ってくれたじゃないですか。今さら嫌いになんてならない、って!」
加蓮「……………………」
藍子「…………っ」ドキドキ
藍子「?」
加蓮「うん。そうして」
藍子「! ……よかったぁ……ううんっ。そうしますね、加蓮ちゃん!」
加蓮「うん」
加蓮「…………」
加蓮「…………はぁーっ。ああぁ、なんかどっと疲れたぁ……」グテー
藍子「ふーっ。な、なんだかまだドキドキ言ってますっ……。なんだか、ずっと頑張ってきたオーディションの発表を待つ時みたいで……ううん、それよりも怖かったです……!」
加蓮「ヤバかった……私だって、すっごいドキドキ言ってるよ。……うぁー……」
藍子「ううんっ、でも! だからこそ、今のうちに!」
加蓮「んー……?」ケダルゲ
加蓮「何」
藍子「やっぱり、想いは口にしちゃいましょう! 真正面から、緊張しても、ドキドキしても、はっきりと!」
加蓮「…………」
藍子「そうしないと、私たち……私もPさんも、気付けなくて。そのまま誰にも気づかれないで、そのうち加蓮ちゃんが蓋をしちゃって。本音が、心の奥底に溶けてなくなっちゃいますから」
藍子「それで寂しいのは、きっと加蓮ちゃんです」
藍子「私、やっぱり楽しそうに笑ってて、幸せそうにしている加蓮ちゃんを見る方が大好きですから♪」
加蓮「…………」
加蓮「いつだったかな。ずっと待ってくれるって言ったよね。私が信じられないって言った時に」
藍子「はい。何年だって何十年だって、待ちますって言いました」
加蓮「こんな奴の為にって怒鳴っても、ずっと言ってくれたよね」
藍子「……はいっ」
加蓮「あの時のはさ。やろうとしたらできたことなんだ。私がやってなかっただけで。でも、今度のは……やろうとしてもできないの。身体が拒否するんだ。喋るなって。吐き気を起こさせるんだ」
藍子「…………」
加蓮「やろうとすればやれることは、やろうとするだけでいいよね。いつかできることだって分かるよね」
加蓮「やろうとしてもできないことは、いつかできるかも分からない。それでも、付き合ってくれる?」
加蓮「相変わらず、ちょっとくらい疑ったり嫌がったりすればいいのに」
藍子「でもっ、やっぱり加蓮ちゃんのことをもっと察してあげられるようになった方が……?」
加蓮「……おーい、1人でどこにいってんのー」
藍子「ええと、とにかく大丈夫です。私……とPさんがついていますから!」
加蓮「あ、今ちょっと日和ったな? 自信なくしたな?」
藍子「……えへ」
加蓮「ふふっ。……ありがとね、藍子。大好きだよ」
藍子「私も、ですっ」
藍子「誰に言ってるんですかー♪」
加蓮「だから藍子以外に誰がいるっていうのよここに」
加蓮「……ぁー、かゆい、身体がかゆい……ほらやっぱり身体が拒絶するんだって。好きって言うのでも拒否るんだって。ああもう、もぉ……」
藍子「ちょっぴり、大変そうですね……。ほら、加蓮ちゃん。ゆっくり、ゆっくり♪」
加蓮「吸ってー、吐いてー、っと……」
藍子「そうしましょう♪ じゃあ私は……クロワッサン!」
加蓮「あ、それ私が狙ってたヤツ! さっきサンドイッチでかぶったしまた同じっていうのはつまんないなー。よし、それなら私はホットドックでっ。マスタードいっぱいつけてもらお~」
藍子「……!」サッ
加蓮「あれー? どうして藍子が青い顔をするのかな?」
藍子「い、嫌ですっ、私あんまり辛いのは得意じゃなくてっ」
加蓮「そっか。じゃあ苦手を得意に変える為に頑張ろうか」
藍子「や~~~~~~~っ!」
おしまい。読んでいただき、ありがとうございました。
長いこと執筆・投下ができずにいて申し訳ございません。生きてます、はい。一応。
……デレチケで来ちゃったかー
転載元:北条加蓮「藍子と」高森藍子「晴れた日のカフェで」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1461586179/
SS速報VIPのSS紹介です。
スポンサーリンク
主な最新記事及び関連記事
-
- 千枝「り、リーダーを決めます!」晴「おう」キリッ ありす「……」ファサッ
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第53回」
- 北条加蓮「藍子と」高森藍子「あたたかなカフェで」
- 晴(20)「おーっす」まゆ(24)「飲み会へようこそ~♪」
- 文香「静かな・・・」輝子「た、戦い・・・」
- 【モバマス】星輝子「hands」
- 法子「何でプロデューサー花束押し付けてくるんだろう……」
- 安部菜々「ビール!ビール!」
- 大原みちる「牛を馬に乗り換える」
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第78回」
- 菜々「体力持つのは一時間」
- 杏「ニノさん」
- 橘ありす「サンタさんって、いったい何人いるんでしょう」 的場梨沙「うん?」
- 輝子「キ、キノコスイーツ……?」 ありす「はい」
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第75回」
AFTER 凛「春の陽気に抱きしめられて」
BEFORE 沢田麻理菜「ばくおん!」
※リンクを貼って頂ける方は、URLをttp://にしてください