2013
06/28
金
1 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 13:53:04.59 ID:ZGbY1KOr0
モバマスSSです。
P「お疲れ様岡崎さん」
泰葉「あ、お疲れ様です」

P「今、時間あるか?」
泰葉「え?平気ですけど」
P「今のうちに、今後の予定の確認でもしておこうかなと思ってさ」
泰葉「あ、はい。お願いします」
P「…やっぱり止めとくか?顔色良くないぞ?」
泰葉「えっ、そうですか?」
P「ほら、鏡」
泰葉「そうですかねぇ…。それなら今日は帰りますね」
P「あ、送るな」
泰葉「すみません。ありがとうございます…」
関連スレ
モバP「美嘉に古典を教えることになった」
モバP「幸子に宿題を教えることになった」
モバP「久々に酒でも飲もうかな……」
モバP「織姫と彦星」
モバP「和菓子とダーツ」
モバP「美術館にて」
モバP「花言葉」
モバP「歩き始めた人形」
モバP「ウサミン星のおまじない」
モバP「妖怪飴くれが現れた」
モバP「本音と懇親会」
モバP「石の下の蛇」
モバP「瑠璃柳の約」
モバP「殺生石」
スポンサーリンク
3 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 13:56:56.21 ID:ZGbY1KOr0
車内
P「何か悩み事でもあるのか?」
泰葉「いえ、別にないですよ」
P(まぁ、あっても言いそうにないんだけどさ…)
泰葉「最近ですね、楽しいんです。アイドルをやっていて」
P「それは良かった」
泰葉「前の事務所のプロデューサーさんと今のプロデューサーさんには感謝しきれませんよ」
P「今度あいつにも伝えておくよ」
泰葉「最近、なにやってるんですかね?」
P「どうだろうなぁ…。今度聞いておくよ」
P(まぁ、岡崎さんを強引に移籍させちゃったからまだ、プロデューサーをやってるかすら分からないが)
泰葉「はい。今度会ってしっかりとお礼を言いたいんです」
P「分かった。伝えておく」
泰葉「ありがとうございますね。それじゃ、失礼します」
P「今日もお疲れ様」
泰葉「はい。おやすみなさい」
車内
P「うーん…大丈夫かな」
P「こういう話は他のアイドル達に聞いてみた方が早いか」
P「えーと、卯月とか周子辺りが詳しそうだな」
P「えーと…『最近、岡崎さんが悩んでることあるとか聞いてないか?』っと」
P「さて、あと少しで仕事が終わるから頑張りますか!」
6 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:22:12.42 ID:ZGbY1KOr0
事務所
P「二人とも知らないとはなぁ…」
P(やっぱり、気のせいだったか)
ちひろ「どうかしましたか?」
P「いや、アイドル達もスタドリ飲めば元気出るんじゃないかなって」
ちひろ「ダメですってそんなこと。あれは、プロデューサーさんだから飲めるんです!」
P「何が入ってるんですか…?」
ちひろ「そこはほら、企業秘密ってやつですよ」
P「聞いたら飲めなくなってしまいそうなんで、聞くのやめときますね」
ちひろ「それがいいと思います。お互いのためですし」
ちひろ「でも、そんな飲ませたい子がいるんですか?」
P「えぇ、ちょっと。健康状態の管理もプロデューサーの仕事ですから」
ちひろ「ははぁ、泰葉ちゃんですね」
P「バレてましたか」
ちひろ「さっき鏡見せてたじゃないですか。あれで分からなかったら鈍感過ぎますよ」
P「言われてみれば、そうですね」
ちひろ「あれじゃないですか、泰葉ちゃん寂しいんじゃないですか?」
P「あぁ、なるほど、確かに芸能界の同年代の知り合いがあまりいないって言ってた気がします」
ちひろ「やっぱり、溜め込んじゃってるんじゃないでしょうか」
P「一理ありますね。流石ちひろさんです」
7 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:24:37.87 ID:ZGbY1KOr0
ちひろ「わ、私だって一応女の子ですからねっ、少しくらいは分かりますよっ」
P「流石です。それじゃ、そのことを岡崎さんたちに伝えておいて下さいね」
ちひろ「え、ちょっと、今健康管理はプロデューサーの役割だって…」
P「流石に俺には女子会を開けなんて言えませんよ。それじゃ、お願いします」
ちひろ「分かりました。任されますよ」
P「お願いします。それじゃ、仕事終わらせちゃいましょうか」
ちひろ「えぇ」
8 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:26:19.23 ID:ZGbY1KOr0
泰葉の部屋
泰葉「ふぅ…今日も一日お疲れ様」
泰葉「えーと、ご飯は食べちゃったから、お風呂入ってすぐ寝ようかな…」
泰葉「あ、周子さんからメールが来てる?」
周子『大丈夫?Pさんが心配してたけど』

泰葉「平気ですよっと。あ、卯月さんからも…しかもほとんど同じ内容で」
泰葉「三人共心配し過ぎですって…」
泰葉「あ、そうだ今度みんなでどこかに買い物に行きたいな…」
泰葉(プロデューサーさんも私が倒れたことを知ってるせいか、仕事もある程度セーブしてくれてるみたいだしね)
泰葉「ちょっと物足りない気もするけど今はこれくらいの方がいいのかな…」
泰葉「あ、これ着ていってみようかな。…似合うかな?」
泰葉(雑誌に載ってなかったような恰好しても似合うよね?)
泰葉「えーと、鏡…鏡…」
泰葉「うーん…ちょっと大人し過ぎるかなぁ…」
泰葉(でも、偶にはいいのかな)
泰葉「~♪」
泰葉「モデルの仕事は少なくなっちゃったけど、こうやって服着るのは好きだなやっぱり」
泰葉「あれ…?」
9 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:36:12.25 ID:wf1H7VR40
P宅
P「とりあえず、なんで俺の部屋にいるんだ?」
杏「暇だったから。昼間寝すぎちゃったんだよね」

P「久々のオフだったろうに…」
杏「まぁ、週休八日を要求したのに全然休みくれないしね」
P「その約束飲んだ覚えはないしな」
杏「まぁ、いいけどさ。それで、杏的にはそれを何か別の形で補おうと考えたわけよ」
P「うんうん」
杏「Pさんを暇つぶしの相手に使えばいいという結論になったのだ。ほら、一緒にゴロゴロして杏に楽させろー」
P「よくわからないが、そこら辺でゴロゴロするくらいならいいぞ」
杏「ならお言葉に甘えて」ゴロゴロ
P「…自分の家の方がよくないか?」
杏「分からないかなー?知り合いの家でゴロゴロするって案外気持ちいいんだよ?」
P「そうなのか?」
杏「そうなのだ」
10 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:39:17.83 ID:wf1H7VR40
ドンドン
P「なんだなんだ?」
周子「あ、Pさん!ちょっといい?」
P「な、なんだ?」
周子「今、泰葉からメールあってさ、なんか不安なんだよね…」
P「分かった。岡崎さんは起きてるんだよな?」
周子「みたいだからさ」
P「それならいいけどさ…」
杏「どっかに行くの?」
P「お前も来るか?」
杏「いいや、杏は自分の家に戻るよ。眠いし」
P「そうか。それじゃ、鍵閉めるから出てくれ」
杏「ん。それじゃあね」
周子「早く行くよ、Pさん!」
P「分かった分かった」
11 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:45:32.99 ID:wf1H7VR40
車内
P「そういや、なんて来たんだ?」
周子「うん?えーと、文面自体は普通だったんだけど、なんか嫌な予感がしてね」
P「そうなのか」
周子「そーなのよ」
P「狐に化かされないといいんだけどな」
周子「流石に大丈夫でしょ」アハハ
P「そうだな」
12 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:52:44.60 ID:wf1H7VR40
P「さて、着いたぞ」
周子「ありがと。Pさんも来なよ」
P「俺はいいよ。悪いだろ?」
周子「そうかな?それじゃ、駐車場にずっといるの?」
P「そういうことになるな。コンビニにでもいるから帰るにしても、泊まるにしても連絡してくれ」
周子「うん。ならそういうことで」
P「おう。気を付けてな」
周子「なにを?」
P「さぁ?」
13 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 14:58:54.45 ID:wf1H7VR40
周子「しっかし、なんで嫌な予感がしたんだろ」
周子「ま。勘違いだったら謝ろうっと」
ピンポーン
泰葉「…はい」
周子「あ、泰葉ちゃん今平気?」
泰葉「あれ?周子さんですか?はい、平気ですよ。今開けますね」
ガチャ
周子「オートロックかー。あたしもこういうとこ住んだ方がいいのかなぁ…」
14 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 15:08:51.91 ID:wf1H7VR40
周子「ここかな」コンコン
泰葉「こんばんは。どうしましたこんな時間に」
周子「あー、うん。雲に誘われてね…」
泰葉「…はい?」
周子「いや、それよりもさ、その格好、今からどこか出掛けるとこだった?」
泰葉「えっ、あっ、いや、これはそういうわけじゃ…」カァァ
周子「どこか行くならPさんに連絡するけど」
泰葉「ち、違いますっ、今度皆さんと遊ぶ時に何着ていこうか考えてまして…」
周子「あーなるほどね」
泰葉「それで、どうですか…?」チラッ
15 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 15:16:12.85 ID:wf1H7VR40
周子「凄いよく似合ってるよ。大人っぽいね」
泰葉「ありがとうございます」ホッ
周子「その着こなしのポイントとかあったりするの?」
泰葉「えーっとですね、この……」
周子「どうかした?」
泰葉「あの鏡なにか変じゃありませんか?」
周子「鏡?そうかな?」
泰葉「あの鏡に映った私は私じゃないような気がして…」
周子「幽霊的な感じ?」
泰葉「詳しいことは分からないんですけど…」
周子「んー。分からないなぁ…」
泰葉「そうですか。だったら私の勘違いかもしれませんし…」
周子「うーん…。実はさ、嫌な予感がしてさ」
泰葉「予感ですか?」
16 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 15:33:42.48 ID:wf1H7VR40
周子「うん。返信がなんか気になってね」
泰葉「優しいんですね」
周子「そんなことないって」
泰葉「そんなことありますって」
周子「なんだか調子狂うなぁ…。あ、それでさ、今見てもその鏡は変なの?」
泰葉「……はい。ちょっとそんな気が」
周子「えーっと、明日仕事は?」
泰葉「明日は…お昼頃に」
周子「よしっ、それじゃ、今からウチ来なよ」
泰葉「えっ、えぇ!?」
周子「だって、嫌な感じのする部屋にいたら疲れも取れないでしょ?」
泰葉「まぁ、そうかもしれないですけど…。いいんですか?」
周子「平気だよ?親がいるわけじゃないしね。あ、そうだ、どうせなら他の子も呼んでみる?」
泰葉「…なんだかお泊り会みたいですね」
17 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/26(水) 15:51:38.16 ID:wf1H7VR40
周子「言われてみれば、そうだね。よしっ、それじゃ…」
泰葉「で、でも、他の人が来るには遅くありません?」
周子「言われてみれば、そうだね。それじゃ、あたしと二人きりだけどいい?」
泰葉「はい。平気ですよ」
周子「それじゃ、決まりだね。Pさんに電話するからその間に準備しといてよ」
泰葉「は、はい…」
泰葉(なに持っていこうかな…)
周子「あ、Pさん?周子だけどさー、今から泰葉ちゃんがあたしの家に泊まることになったから迎えにきてよ。はーいじゃあね」
周子「来てくれるってよ」
泰葉「な、なにを持っていけばいいんでしょうか…。私お泊り会なんてしたことなくて」
周子「んー、着替えくらいでいいんじゃない?もうこんな時間だしさ」
泰葉「で、ですよね」
20 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:30:59.49 ID:Q6ChNBRqo
車内
P「てっきり周子が泊まるのかと思ってたけどな」
泰葉「ごめんなさい、迷惑を掛けてしまって…」
P「全然構わないって」
泰葉「プロデューサーさんは私たちを送ってから、自分の家に帰るんですか?」
P「そうだよ。明日もあるし」
泰葉「…すみません」
周子「あ、気にしなくていいって。Pさんの家近いし」
泰葉「そうなんですか?」
P「他のアイドルには内緒な」
泰葉「はい。それはいいですけど…」
P「そうかありがとな」
泰葉「いえ、そんなことは…」
21 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:31:29.37 ID:Q6ChNBRqo
P「それじゃ、二人ともおやすみ」
周子「おやすみー」
泰葉「おやすみなさい」
22 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:33:31.77 ID:Q6ChNBRqo
周子「それじゃ、ようこそ、あたしの家へ」
泰葉「はい。それじゃ、お邪魔しますね」
周子「あ、ちょっと待って。はいチーズ」パシャ
泰葉「きゃっ!?」
周子「ウチに来た記念にね。よく撮れてるでしょ?」
泰葉「あ、はい。そうですね」
周子「皆に送っとくね」
泰葉「みんなって?」
周子「夕美と卯月だけど?」
泰葉「あぁ、夕美さん達ですか」
周子「なになに?誰か見せたい人でもいるの?」
泰葉「えっ!?いや、そんなことは…」チラッ
周子「まさか…Pさんにとか?」
泰葉「あ、いや、違いますって」
周子「あらら、違ったの」
23 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:34:57.63 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「違いますって…と言うより綺麗ですねお部屋」
周子「何もないの間違いだと思うけどね」
泰葉「そんなことないですって」
周子「ありがとね。あ、とりあえず、簡単に間取りを説明しとくと…」
泰葉「はい。分かりました。ありがとうございます」
24 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:35:38.51 ID:Q6ChNBRqo
周子「それじゃ、寝よっか」
泰葉「はい。そうですね」
周子「……あっ!」
泰葉「どうしました?」
周子「いやね、冷静に考えたら布団一組しかないなぁって…。泰葉ちゃん使っていいよ」
泰葉「いえ、そんな悪いですって」
周子「流石に家に呼んどいて床に寝かせるわけにはいかないでしょうに」
泰葉「あ、それじゃ、一緒に寝ませんか?」
周子「へ?」
泰葉「え、あ、その…そうしたら二人ともお布団で寝れるかなって…」
周子「あー、うん。泰葉ちゃんがいいならそれで」
泰葉「はいっ!そうしましょう」
泰葉(お友達の家にお泊りして、一緒の布団に寝るってなんだかいいなぁ…ふふ)
26 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:39:29.97 ID:Q6ChNBRqo
周子「それじゃ、狭いけど我慢してね」
泰葉「問題ないですよ」
周子「……こういう時さ」
泰葉「はい?」
周子「修学旅行だったら誰が好き?とかで盛り上がるよね」
泰葉「そうなんですかね?」
周子「違うの?」
泰葉「私、子供の頃からお仕事が忙しくて…」
周子「あー。そうだったね。ごめんごめん」
泰葉「いえ、気にしないで下さい。自分で選んだことなんで…」
28 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:42:36.25 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「以前、私が倒れた時に病室で言ってくれたじゃないですか」
周子「ん?」
泰葉「私の言葉を『お利口さんの答えだね。あたしたちと友達になろうよ』って」
周子「うわっ、恥ずかしっ、そのセリフ」
泰葉「そうですか?私は嬉しかったですよ?そんなこと言ってくれる人なんて今までいませんでしたから」
周子「ははは…たまたまだと思うけどね」
泰葉「それでも…いいんです。偶然、でも、なんで、も……」
周子「…泰葉ちゃん?」
泰葉「……ん」スー
周子「寝ちゃったか。それじゃ、あたしも寝よっと。おやすみ」
29 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:43:51.55 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「ん…?えっ、ここは…?」
周子「……」スー
泰葉(あ、そう言えば、周子さんの家にお邪魔してるんだっけ)
泰葉「喉乾いちゃったな…」
泰葉「お水貰っちゃおうっと」モゾモゾ
泰葉(起こさないように起こさないように…)
泰葉「コップ使ってもいいかな。……ぷはっ」
泰葉「いい天気だなぁ…。明日も晴れですねきっと」
泰葉「…寝よっと」
30 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:44:55.12 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「…ん?」
泰葉(今誰かいた?)
泰葉「そんなわけないよね。周子さんもあそこに寝てるわけだし」
泰葉(そう言えば、昔、夜中にお人形さんと目が合った時とか怖かったなぁ…)
泰葉「早く寝ましょ…」
泰葉「…あ」
泰葉(えっ、そんなことって…)
泰葉「ひっ、いやっ――」
周子「…どうかしたの?」
泰葉「え?」
周子「いやさ、中々戻って来ないからなんかあったのかなって…」ポケー
泰葉「い、いや、その…」
泰葉(あれ、いない…?)
周子「なんでもないなら寝よ。おやすみ」
泰葉「あ、あの…」
周子「ん?どしたの?」
泰葉「出来ればでいいんですけど…」
周子「なに?」
31 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:46:39.61 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「手繋いで貰えませんか?」
周子「いいけど…。なに?幽霊でも見たの?」
泰葉「ゆ、幽霊なんでしょうかね…?」
周子「ネタで言ったのにそういう反応されるとこっちも困るんだけどさ」
泰葉「でも…」
周子「何かいたの?」
泰葉「鏡に私が映ってました」
周子「鏡だからね。むしろ映ってなかったらそこの鏡取り外すよ」
泰葉「そうなんですけど、そうじゃなくて…」
周子「…ホント?」
泰葉「こんなことで嘘言ってもしょうがないですよ」
周子「うん。分かった。とりあえず寝よう。起きてから考えようね」
泰葉「でも…」
周子「でもじゃない。ほらっ」ギュ
泰葉「あっ…」
周子「こうしてれば安心なんでしょ?それじゃ、おやすみ」
泰葉「は、はい。おやすみなさい」
32 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:48:02.67 ID:Q6ChNBRqo
翌日
事務所
菜々「おっはようございまーす!」

P「おはよう。今日も元気だな」
杏「あ、安部さんだ」
菜々「Pさん、杏ちゃんおはようございます。あれ、他の人は?」
P「まだ、来てないですね」
杏「杏はこの人に引っ張られてきたんだよ」
菜々「へぇ、そうなんですか」
P「来てないと言えば、昔は学校に近い人ほど遅刻してきましたよねぇ」
菜々「あ、そうですよね。家から五分の所に住んでる人ほど遅刻してきましたよねー」
杏「そうなんだ」
P「そうなんですよね。ちなみに菜々さんはどうでした?」
菜々「勿論ちゃんと行ってましたよ」
P「ました?」
菜々「あ、行ってますよ。現在進行形です!」
33 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:48:45.65 ID:Q6ChNBRqo
P「そうですかそれはよかったです」
杏「お疲れ様。安部さん」
菜々「なに言ってるんですかっ!」
P「そう言えば、菜々さんこれ知ってます?」
菜々「はいはい…あっ、懐かしいですねぇ!これ!鏡見て変身するやつですよね!」
杏「杏は見たことないなぁ…」
P「俺も見たことないなぁ…」
菜々「あ、菜々も再放送で見たんですよ?」
P「あ、そうでしたか」
杏「だよね。杏は見たことないけど」
菜々「ですよー。…でも、憧れますよねぇ」
P「何がですか?」
菜々「鏡にお願いすると別の自分になれるんですよ?ロマンチックじゃないですか」
P「織姫と彦星よりロマンチックですね」
菜々「…それとこれとは話が別です」プイッ
杏「なんかしたの?」
P「いや、何もしてないよ。杏はどうだ?そんな感覚あるか?」
杏「どうだろうね。杏的にはそんなイメージはないけどね」
P「どんなイメージなんだ?」
34 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:50:09.21 ID:Q6ChNBRqo
杏「ん。単純に誰かに見られてる気がするよ。まぁ、誰かってのは自分なんだけどね」
P「ん?」
杏「分からない人にはずっと分からないと思うよ。そんなことより、朝の分の飴がまだなんだけど」
P「お、悪い悪い。ほら」
菜々「あ、私にも下さいPさん」
P「はい、どうぞ」
杏「ん。それじゃ、杏は寝るね」
P「待て。折角だから菜々さんとレッスンしてこいって」
菜々「頑張りましょうね!」
杏「うぇぇ」
35 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:51:20.32 ID:Q6ChNBRqo
P「さて、二人がいなくなると急に静かになるなぁ…」
ちひろ「まぁ、私たちが賑やかでも仕方がありませんからねぇ…。お茶要ります?」
P「お願いします」
P「あと、昼前に来るのは…」
ガチャ
周子「おはよーございます」
泰葉「おはようございます」ゼェゼェ
P「お、来たか。今日はやけにお洒落してるな、岡崎さん」
泰葉「えっ、あ、そうですか?」
周子「似合ってるよね?」
P「うん。似合ってる」
泰葉「あ、ありがとうございます」
P「どこか行く予定でも?」
泰葉「いえ、そういうことではないですけど…」
P「まぁ、モデルやってただけありますよね」
泰葉「そんな…」
周子「あ、これなに?」
P「ん?菜々さんと杏と話してたんだけどさ」
周子「ふーん?昔のアニメだよね?」
P「そうそう。鏡にお願いして変身する話だよ」
36 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:52:50.96 ID:Q6ChNBRqo
周子「あー再放送見たかも」
泰葉「私も見たことあるかもしれません」
P「菜々さんはなりたい自分になれるから羨ましいって言ってたぞ」
周子「菜々さんらしいね」
泰葉「ちなみに杏さんは?」
P「あいつはなぁ…捻くれてたなぁ…」
周子「そうなの?」
P「うん」
泰葉「なんて言ってたんですか?」
P「誰かに見られてる気がするってさ」
泰葉「誰か…?」ピクッ
P「そんな深く考えて言った言葉じゃないと思うけどな」
泰葉「そ、そうですか…」
P「全く、ニーチェじゃあるまいし…」
周子「誰それ?」
P「昔の人だよ」
周子「ふーん?」
頼子「随分と…おざなりな回答ですね…」

37 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:55:24.68 ID:Q6ChNBRqo
P「お、おはよう。頼子」
頼子「おはよう…ございます。もう…お昼近いですが…」
P「今日って仕事だっけか?」
頼子「いえ、そういうわけでは…」
P「それじゃ、レッスン?」
頼子「そういう…わけでもありません…」フルフル
P「それじゃ、どうして?」
頼子「用もなく…ここに来ては…いけませんか?」
P「いや、そんなことないけどさ」
周子「あっ、そろそろレッスン行ってくるね!」バタンッ
P「おう、行ってらっしゃい。気を付けてな」
頼子「今日は…お話でもしようかと思いまして…」
P「俺と?」
頼子「えぇ…」
P「別にいいけど…」
泰葉「その前に、今日は、私のお仕事がありますよ?」
P「あぁ、そうだった」
頼子「あ、それでしたら…一緒に…連れて言って貰えませんか?」
P「それは別にいいけど」
泰葉「私も構いませんよ」
頼子「ありがとうございます」ホッ
38 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:55:54.07 ID:Q6ChNBRqo
車内
泰葉「そう言えばですね」
P「ん?」
泰葉「先ほど、プロデューサーさんが言っていた、ニーチェじゃあるまいしってどういう意味ですか?」
P「えーとな…。頼子パス」
頼子「えっ、あ、はい。深淵の話ですよね?」
P「うん。その話」
頼子「深淵を覗く時、深淵もまたあなたを覗いている。という言葉がありまして」
泰葉「向こう側からもまた覗いているってことですか?」
頼子「…えぇ、そうですね。そう考えていいと思います」
泰葉「例えば、それは鏡でも…?」
頼子「鏡ですか…。鏡が深淵かという問題はさておき、鏡はあちら側とこちら側を繋ぐものとして有名ですよね」
泰葉「そうなんですか?」
頼子「…えぇ。Pさん、私…少し、話疲れました…任せます」
P「えっ、俺知らないぞ、そんな話」
頼子「…そうですか。すみません。それでは、この話は、お仕事が終わった後にでも…」
泰葉「はい。分かりました…」
39 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:56:52.22 ID:Q6ChNBRqo
頼子「何か…あったんですかね…?」
P「岡崎さんがか?」
頼子「はい。そこまで食い付いてくる…感じではないと思ったんですが…」
P「確かに、昨日何かあったかもな」
頼子「そうですか…。あ」
P「ん?なんだ?」
頼子「どこかで…お茶しませんか?お話したいですし」
P「まぁ、岡崎さんの撮影はまだ時間かかるだろうし別にいいけど」
頼子「…それは…よかったです」
40 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 00:58:29.99 ID:Q6ChNBRqo
喫茶店
P「えーと、コーヒー、ブラックで」
頼子「私は紅茶を下さい」
P「それで話したいことって?」
頼子「いえ、何か話題があるという訳では…そうですねぇ、先ほどの話の続きでもしますか」
P「鏡の話か?」
頼子「はい。私もそこまで…詳しいわけではありませんが…ジキルとハイドにも通ずることがあると思います…」
P「人格が分かれる話だっけか」
頼子「えぇ…、そうですね」
P「その話からすると、いつか鏡の中の自分と見ている自分が入れ替わるってことを言いたいのか?」
頼子「そう思います。まぁ、あくまでお話の世界ですから」
P「まぁ、現実にはそんなことはないだろうけどな」
頼子「えぇ…そうですね。そんなことはない…と思います」
頼子「幽霊の正体…見たり、枯れ尾花とも言いますしね」
頼子「――ただ、事実は小説よりも奇なりとも言いますけどね」
P「だな」
頼子「…ふぅ。久しぶりに話過ぎましたね。それじゃ、楽しかったです」
P「え、帰りは?」
頼子「今日の私は、アイドルではないので久しぶりに古本屋にでも寄ろうかと思います。
何か面白いことがあるかもしれませんしね…」ニコッ
P「そうか…気を付けてな」
頼子「えぇ、それでは失礼します」ペコリ
41 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:00:05.31 ID:Q6ChNBRqo
スタジオ
P「そろそろ終わるかな…」
プロ「お、Pか?」
P「ん?その声は…」
プロ「久しぶりだな、岡崎は元気か?」
P「元気だよ、そろそろ帰ってくるんじゃないか?」
泰葉「あ、プロデューサーさん、お仕事終わり…あれ?」
プロ「よう、岡崎。元気か?」
泰葉「あ、お久しぶりです」ニコッ
プロ「…元気でやってるみたいだな」
P「だから言ったろ?」
泰葉「どうしてここに?」
プロ「たまたまな」
P「お前は平気なのか?」
プロ「ん?平気だぞ」
P「いや、だってさ…」
P(岡崎さんを無理やり移籍させた分を補うって言ってたし…)
プロ「あれから色々あってさ、また少しずつプロデュースを始めてるから」
P「ならいいんだけどさ…」
泰葉「あ、あのっ!」
プロ「ん?」
泰葉「ありがとうございましたっ!それと…ごめんなさい」
プロ「俺は何もしてないよ岡崎。それじゃあな。頼んだぞ」
P「おう。それじゃあな。今度お互いに時間作って飲もうな」
プロ「分かった。いつでも平気なように時間空けとくから」
42 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:01:10.32 ID:Q6ChNBRqo
車内
泰葉「やっとお礼を言えました」
P「そう言えば、言えてなかったんだっけ?」
泰葉「そうです。車で事務所に送ってもらってからは連絡すら取れなかったので…」
P「徹底してるなあいつ…」
P(余裕がなかっただけかもしれないけど)
泰葉「えぇ、だから今日はとっても嬉しかったです」
P「それはよかったな」
泰葉「…そう言えば、古澤さんはどちらに?」
P「なんだか古本屋に行くとか言って先帰ったぞ」
泰葉「そうなんですか…残念です」
P「鏡の話を聞きたかったのか?」
泰葉「えぇ、少し気になりまして…」
P「一応その話は頼子から聞いてるから話すことは出来るけど…」
泰葉「お願いします」
P「えーっとなぁ…――」
泰葉「なるほど、そんな話が」
P「ま。ただの空想世界の出来事だけどな」
泰葉「そうだといいのですけれど…」
P「ま、そんなことなんかなくて鏡は自分を映すものだと思うけどな」
泰葉「そうなのかな…」
P「今日も周子の部屋に泊まるのか?」
泰葉「いえ、今日はちゃんと自分の家に帰りますよ」
泰葉(そう言えば、服似合ってるか聞き忘れちゃった…)
44 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:04:01.50 ID:Q6ChNBRqo
事務所
P「お疲れ様です」
泰葉「お疲れ様です」
ちひろ「あ、お帰りなさい」
P「ちひろさんお疲れ様です」
泰葉「私は、もうお仕事もないので帰りますね」
ちひろ「はい。気を付けてくださいね」
泰葉「まだ、明るいですし、平気ですよ。それでは失礼します」
P「気を付けてな」
泰葉「はい。それでは」
ちひろ「なんだか機嫌良さそうでしたね泰葉ちゃん」
P「さっき前のプロデューサーに会ったんですよ」
ちひろ「前のって、以前泰葉ちゃんがいたプロダクションの人ですか?」
P「えぇ、そうです。俺の大学の同期で」
ちひろ「へぇ、でも、それでなんで機嫌がよくなるんです?」
P「お礼を言えてなかったからって言ってましたよ」
ちひろ「お礼?」
P「いや、前のプロデューサーは、岡崎さんをこの事務所前に送った後連絡が取れなくなったらしく、自分の言い出したことをやらせてくれたお礼を言いそびれてたみたいですよ」
ちひろ「なるほど…。でも、そのプロデューサーさん…」
P「えぇ、勝手に移籍させたみたいですからね、また、一からスタートらしいですよ」
ちひろ「大変ですね…」
P「まぁ、世の中夢だけでやるには、それ相応の対価が必要ですからね」
ちひろ「もし、プロデューサーさんが同じ立場だったら…?」
P「同じことをしますけど?」
ちひろ「ですよねー」
45 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:04:41.06 ID:Q6ChNBRqo
ガチャ
杏「おはよう」
P「寝てたのか」
杏「眠くてね」
P「そうか」
杏「帰るの?」
P「いや、まだだけど」
杏「そ。それじゃ、まだ寝てるね。おやすみ」バタンッ
P「…あいつは何してるんですか?」
ちひろ「レッスンから帰ってきて疲れて寝てたみたいですね」
ちひろ「きっとプロデューサーさんが帰ってくるの待ってたんだと思いますよ?」
P「まぁ、俺と帰る時間を合わせればドアツードアで帰れますからね」
ちひろ「それだけなんですかね?」
P「あぁ、飴も貰えますしね」
ちひろ「そういうことじゃないんですけどね…」
46 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:06:40.02 ID:Q6ChNBRqo
周子「ただいまー。あ、Pさんお疲れ」
P「お疲れ」
周子「Pさんもう帰るの?」
P「いや、まだだけど…」
周子「そっか。それじゃ帰るまで待ってるね」
P「え、あ、おう」
周子「どうせ、そこの仮眠室に杏がいるだろうしね」
バタンッ
P「いいように使われてますね俺…」
ちひろ「あはは…」
P「それじゃ、二人も待たせてますし、頑張りますか!」
ちひろ「そうですね!」
47 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:10:03.01 ID:Q6ChNBRqo
P「…終わりましたかね?」
ちひろ「多分終わったと思いますよ」
P「それじゃあ、お疲れ様でした」
ちひろ「戸締りはやっておくんで、あの二人を」
P「そうですね。ありがとうございます」
P「おーい…」ガチャ
周子「……ん」スー
杏「……」スー
P「二人とも起きろー」
周子「あ、寝てたの?あたし?」
杏「ん?あぁ、もう朝?」
P「それはない。ほら飴」
杏「ん。あー、思い出してきた。仕事終わったの?」
P「終わったぞ」
周子「それじゃ帰ろっか」
P「そうだな」
48 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:14:06.92 ID:Q6ChNBRqo
P「それじゃ、ちゃんと寝ろよ」
周子「うーん。あんま眠くないんだけどなぁ…」
杏「杏はすぐに寝れるけどね」
P「じゃあな」
周子「ばいばい」
杏「じゃあなー」
P宅
P「ふぅ…。ん?誰かから電話か?」
P(この番号は…あいつか)
P「なんだろう」ピポパ
プロ『はい。あぁ、お前か』
P「電話したか?」
プロ『あぁ、したな。今平気か?』
P「平気だぞ?そこまで長くならなければ」
プロ『ありがとな。いや、今日会ったから日程だけ調整しておこうかなと』
P「あぁ、そういうことか。岡崎さんは…四日後とかどうだ?」
プロ『四日後か…問題ないぞ』
49 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:15:21.38 ID:Q6ChNBRqo
P「分かった。合わせておくな。そういや、話変わるが」
プロ『ん?なんだ?』
P「今は、どんなアイドルをプロデュースしてるんだ?」
プロ『…そもそもアイドルじゃなくてモデルなんだけどな』
P「あぁ、そうだった」
プロ『まぁ、前回の俺の独断専行で社長も危惧を覚えたのかその子がアイドルの方面をやりたいと言い出したら、やらせるらしい』
P「そうなのか」
プロ『そうなんだよ。あぁ、まぁ、個性的な奴をプロデュースしてるよ。それじゃあな』
P「あぁ、じゃあな」
P「えーと、明日岡崎さんに連絡してと…」
P「…鏡か」
P(あっちとこっちを繋ぐだっけか…)
P「ま。そんなことないよな」コンコン
P「どう見ても俺だしな」
50 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:16:04.85 ID:Q6ChNBRqo
泰葉の部屋
泰葉「こちら側とそちら側…」
泰葉(どういうことなんだろう…)
泰葉「そう言えば、この鏡って、プロデューサーさんが買ってくれたんだっけ。まぁ、元だけれど」
泰葉『……』
泰葉「流石にもう慣れましたよ」
泰葉『……』
泰葉「何か言ったらどうですか?」
泰葉「まぁ、鏡に語りかける私も変なんですけどね」
泰葉『――…』パクパク
泰葉「えっ…」
泰葉(口が動いた…?)
泰葉『―――、――』ニコリ
泰葉「なんて言ってるんですか?」
泰葉『――』スッ
泰葉「…っ!」
泰葉(手をこっちに?)
泰葉「なんですか?あなたは?」
泰葉『――、――』
泰葉「え?わ、た、し、は、あ、な、た?」
泰葉「そりゃ、鏡ですし、あなたは私です」
泰葉「あ、いなくなった…?」
泰葉「あぁ…そういうことなんですね」
53 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:20:42.09 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「電話しても平気かな…?」ピポパ
周子『やっぱり電話してきたね』
泰葉「え、やっぱりって?」
周子『いや、なんとなくだから気にしないで。それで、どしたの?』
泰葉「いえ、私分かったんですよ」
周子『ん?鏡の中の泰葉ちゃんの話?』
泰葉「そうです。あれは、私です」
周子『寝ぼけてる?』
泰葉「いえ、そういうわけじゃないんですけど…」
周子『ん?どういうこと?』
泰葉「考えてみたら、昨日着てた服って、一度だけお仕事で着たことある服だったんです。
雑誌には載らなかったんですけど…」
周子『ふーん?』
泰葉「…多分、あれは、私です。人形だった頃の私…」
周子『んー、よくわからないんだけど、昔の泰葉ちゃんが鏡に映りこんでるってのが分かったってこと?』
泰葉「はい。そういうことです」
周子『なるほどね。まぁ、そういうこともあるもんなんだねぇ。というか、自分なら危害も加えられないしよかったね』
泰葉「とりあえず、ホッとしました」
周子『そか、それじゃおやすみ』
泰葉「あっ、はい。ごめんなさい。こんな時間に連絡してしまって…」
周子『いいよ、あたし元々夜型だし。じゃね』
泰葉「はい、おやすみなさい」
54 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:22:48.40 ID:Q6ChNBRqo
周子「昼寝しておいた意味があったわけだ」
周子(本当に電話来るなんて思わなかったけどね)
周子「まぁ、泰葉ちゃんが平気って言うなら平気だね」
周子「…あたしが鏡見たら狐のカッコしてたりして」ヒョイ
周子「…そんなわけないか」
周子「寝よ…」
*
頼子「ふふふ…久々にあんなに喋りました…」
頼子「しかし…鏡ですか」
頼子「何故、気にしたのか…皆目見当も付きませんが、考えてみれば、別になんの不思議もないかもしれませんね」
頼子「実像と…偶像の乖離は当たり前ですし」
頼子「…それより、今度は…この本を事務所に持っていこうかしら…」
頼子「勿論、ちゃんとアイドルはしますけれども。ふふふ…」
55 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:24:41.13 ID:Q6ChNBRqo
事務所
杏「起きると自動で事務所に着いてるって便利だよね」
P「そろそろ自分で起きろよ」
杏「布団の中で起きてるんだってば」
P「ちゃんと活動しろってことだ」
杏「だって、リモコンもコントローラも手伸ばせば届く位置にあるからしょうがないじゃん」
P「いっそ没収するか?」
杏「横暴だー。ストライキするぞー」
P「ほらほら、冗談だから、飴をお食べ」
杏「ん。しょうがないなぁ」
ちひろ「お二人とも仲がよろしいことで」
P「杏が来なくて、仕事に支障をきたすなんて無駄なことをしたくないんで」
杏「常にいい緊張感に身を置けてるね」コロコロ
P「全く…」
杏「そんなPさんにはこれをあげよう」
P「ん?なんだこれ…?」
杏「紙で作った人形だよ」
56 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:25:10.28 ID:Q6ChNBRqo
P「なんだかRPGで陰陽師なんかが使ってそうだな…」
杏「陰陽師の出るRPGなんてあるんだ。弱そうだね」
P「どうなんだろうな。ってことは置いといて。このままだと小学生の工作にしか見えないんだが」
杏「いや、流石にそれは酷いって。まぁ、見た目はそうだけど」
P「悪い悪い。それで、これがなんなんだ?」
杏「これを川に流すと、その人の代わりになって災厄を背負ってくれるんだってー」
P「なるほど。これを流すと杏が規則正しくなるのか」
杏「むぅ、そういうこと言うなら返せー」
P「いや、貰っておくよありがとう。それに、俺のこと心配してわざわざ作ってきてくれたんだろ?」
杏「いや、小学生の工作レベルだから手間はかかってないけど」
P「それでも、俺の為に作ってきてくれたんだろ?ありがとうな」
杏「ま。たまには飴のお返しでもしないといけないかなって思ってね」
P「そうか」ニヤニヤ
杏「な、なんだ。その顔は」
ちひろ「二人共仲良いですねぇ…」
57 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:29:12.09 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「おはようございます」
杏「お、泰葉だ」
泰葉「あ、おはようございます。飴食べますか?」
杏「うん」
P「餌付けしてるみたいだな」
泰葉「そのまま懐いてくれると嬉しいんですけどね」
杏「それなりに仲良くしてるとは思うけどね」
P「あ、そう言えば、岡崎さん一ついいですか?」
泰葉「はい?なんですか?」
P「あいつ、岡崎さんの元プロデューサーと会うことになったんだけど時間とか平気?」
泰葉「…はい。平気です」
P「それは良かった。連絡しておきますね」
泰葉「はい。ありがとうございます。……その握ってるの紙はなんですか?」
P「あ、これは人形らしい」
泰葉「人形…?」ピクッ
P「なんでも災厄を代わりに請け負ってくれるらしい」
泰葉「へぇ、そんなことが…」
P「そうだ、杏。他には人形ないのか?」
杏「ないよ。考えてみなよ。杏がそんなもの一杯作るわけないじゃん」
P「確かにな…」
58 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:32:55.10 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「あのープロデューサーさん?」
P「なんだー?」
泰葉「あ、はい。今晩、家に来てくれませんか?」
P「はぁ…はぁ!?」
泰葉「いえ、決して変な意味じゃないんですけど、それと、あの人も呼んでください」
P「あの人って…あいつか?」
泰葉「はい」コクン
P「なにかするのか?」
泰葉「ちょっと見て貰いたいものがありまして…」
60 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:36:25.40 ID:Q6ChNBRqo
プロ「もう、十時だな…」
P「そうだな」
P(一体何がしたいんだろう…)
泰葉「あ、お二人ともこんばんは。いきなり呼んですみません」
プロ「別に構わないが余り長居は出来ないぞ?」
P「俺も、そんなに長く入れる訳じゃないな」
泰葉「すぐに終わりますから…多分」
泰葉(確証はないですけど…)
62 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:47:32.45 ID:Q6ChNBRqo
泰葉の部屋
P「部屋に入るのは初めてだな…」
P(綺麗な部屋だなぁ)
プロ「俺も引っ越しを手伝ったきりだな…」
泰葉「この鏡なんですけど…」
泰葉『…』
泰葉「ここに映っているのは私ですか?」
プロ「何を言ってるんだ?」
P「ん?」
泰葉「え、違いませんか?」
P「言われてみればそんな気もするし、そうじゃない気もする」
プロ「いや、待て。うーん…なにか違う気がする。顔付きかな?」
P「あぁ、本当だ」
プロ「それにしても、岡崎の着てるその服懐かしいな…」
P「懐かしい?」
プロ「いや、昔俺が担当を始めたばっかりの時に買ってやったものだよ」
泰葉「そうですよね」
プロ「尤も、俺にはそういうセンスはなかったんで、岡崎と話し合って買ったんだけどな」
泰葉「そうでしたね」
63 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:51:42.70 ID:Q6ChNBRqo
P「と言うか、これが岡崎さんが見せたかったものですか?」
泰葉「はい。とりあえず、一昨日なんで、周子さんの部屋に行ったかという理由を伝えようと思いまして」
プロ「俺はなんで呼ばれたんだ?」
泰葉「この鏡って確か、私の担当になった時にくれたものなんで、何か曰くつきの鏡だったのかなって気になりまして…」
プロ「なるほどなぁ。そんなことないと思うけど。だって、家具屋で買ってきた奴だしな」
泰葉「そうですか」
プロ「気になるなら持って帰るが?」
泰葉「そうですね…」
P「その鏡ってどのくらい使ってるんだ?」
プロ「そうだな…。それなりに経ってると思うけどなぁ」
泰葉「そうだと思います」
P「それで、どうしたいんだ?」
泰葉「分かりません。ただ鏡の中の私は、自分は私だと言っていました」
プロ「…一ついいか?」
泰葉「はい?」
64 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 01:57:55.49 ID:Q6ChNBRqo
プロ「素人考えなんだが…昔の自分を、初心を忘れるなってことじゃないのか?」
泰葉「…どういうことですか?」
プロ「これは推測だから確実なことは言えないんだが、その鏡に映る岡崎は、その…なんて言うか、モデルをやっていた時の岡崎の表情に似てると思うんだ」
P「言われてみれば…」
泰葉「…そういうことなんですね」
泰葉「以前、事務所を移る際に、私は言われるがままにポーズを取りつづける人形は嫌だと。アイドルの皆のよう過ごしていきたいと言いました」
泰葉「結果的に昔、人形のように言われるがままだった私は、現在アイドルになって、初めて自分の足で進んでいると思います」
泰葉「過去を振り払うかのように」
泰葉「私は人形じゃないと表現するように」
プロ「岡崎…」
泰葉「実際、年が近い友人も増えましたし、ちゃんと笑えるようになったと思います」
泰葉「けど…なんとなくですが、モデルをやってた頃を思い出さないようにしてたんですよ。なんだか戻っちゃう気がして」
泰葉「でも、考えてみたら、モデルを始めたのも、結局は自分の意思でした」
泰葉「輝く世界に憧れて」
泰葉「自分がキラキラと輝きたくて」
65 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:01:30.75 ID:Q6ChNBRqo
泰葉「プロデューサーさんが言ってましたよね?鏡は自分を映すものだって」
P「言ったっけか」
泰葉「はい。言ってました」
P(まぁ、自分だとも、自分じゃないとも言った気がするけど…)
泰葉「過去に頑なに見ようとせず、前しか見れていない、見ようとしなかった私も、昔とそこまで変わってなかったんですね」
プロ「そんなことはないと思うぞ。笑顔が変わったからな」
泰葉「そう言って貰えると…嬉しいです」ニコッ
泰葉「最初はこの鏡をどうにかしようと思って呼んだんです。だけど、やっぱりこのままでいいです」
泰葉「思いを忘れないためにも」
泰葉(前のプロデューサーさんは、そのために鏡を買ってくれたのかもしれないですし…)
プロ「これからも頑張れよ」
P「それじゃ、岡崎さんそれじゃ」
泰葉「はい。それではおやすみなさい」
*
プロ「少し飲むか?」
P「俺の家でいいなら」
プロ「構わないぞ」
P「それじゃ、行くか」
66 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:02:04.52 ID:Q6ChNBRqo
P宅
P「焼酎でいいか?」
プロ「すまないな」
P「別に構わないって」
プロ「しかしなぁ…成長したな」
P「岡崎さんのことか?」
プロ「あぁ。ん?なんだそれ?」
P「え?あぁ、これか?なんでもこれを川に流すと災厄を請け負ってくれるらしい」
プロ「川…?流し雛か」
P「なんだそれ?」
プロ「そういう行事があるんだよ。紙で作った人形を流して、災厄を流す行事だよ」
P「へぇ、そうなのか」
プロ「そうなんだよ」
P「今度やってみるか」
プロ「なにか悩み事でも?」
P「いや、そういうわけじゃないが」
プロ「まぁ、お互いに疲れることもあるだろうしな」
プロ「さて、そろそろ帰るわ。邪魔したな」
P「泊まってくか?もう電車もないだろ?」
プロ「…まぁ、そこらへんでタクシーでも捕まえるさ」
P「気を付けてな」
プロ「あぁ、おやすみ」
P「俺も風呂入って寝るか。明日もあることだし」
67 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:06:02.95 ID:Q6ChNBRqo
数日後
P「あ、岡崎さん」
泰葉「はい。分かりました」
P「ん、ん?」
泰葉「あれ?三人で会うって約束のことですよね?」
P「いや、ちょっと別件なんだけど今から出れるか?」
泰葉「行くって…どこにですか?」
P「まぁ、ちょっとな」
泰葉「別に構いませんけど…」
杏「これあげる」
泰葉「はい?あっ、あの時の」
杏「まぁ、杏に飴あげる係の次に杏に飴をくれるからね。それに、この間、欲しそうにしてたからさ」
泰葉「ありがとうございますね」
P「いいとこあるな杏」
杏「うるさいなぁ…。杏は寝てくるから起こさないでね」
P「俺達は出かけるから静かだと思うぞ」
杏「…事務所に帰ってくるの?」
P「そこは分からないなぁ…」
杏「帰らないなら連絡してね。タクシー呼ぶから」
P「あぁ、分かった。連絡するな」
68 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:06:41.34 ID:Q6ChNBRqo
車内
泰葉「どこに行く気なんですか?」
P「ちょっと大きな川に」
泰葉「川ですか…?」
P「そう。川だ」
泰葉「…水浴びするような年齢じゃないんですけど」
P「それは俺もだ」
泰葉「それじゃなにを…?」
P「まぁ、着いてからのお楽しみということで」
69 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:08:51.79 ID:Q6ChNBRqo
河川敷
P「こう河川敷に来ると運動したくなるなぁ」
泰葉「あ、いいですね」
P「確かにそうだな。今度皆でここに来るか」
泰葉「それもいいですね」
P「さて、その話はおいおい考えるとして、ここに来た目的はこれだ」
泰葉「あっ、杏さんがくれた人形ですね」
P「これを流すのがここに来た理由だ」
泰葉「でも、貰ったものを流すのは…」
P「杏にも聞いてみたんだが、元々これは流す為のものらしい」
泰葉「そうなんですか?」
P「それと、効果あったら杏もやるから流しといてとも言われた」
泰葉「なんか杏さんっぽいですね」
P「そうだな。それじゃ、流すか」
P「えーとこれに乗っけてと…。それ」
スー
P「おー、進んでいくな。とりあえず祈っとけばいいのかな」
泰葉「そうなんじゃないでしょうか…」
70 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:11:31.20 ID:Q6ChNBRqo
P「岡崎さんは、どうする?やるか?」
泰葉「えっ、そうですね…」
P「一応乗せる物も用意してきてあるが」
泰葉「えーと、質問いいですか?」
P「答えられる範囲なら」
泰葉「これって、この紙のお人形に災厄を背負って貰ってそれを流すってことなんですか?」
P「そうじゃないのかな。頼子辺りは詳しいかもしれないけど」
泰葉「ってことはこのお人形は私の身代わりなんですかね?」
P「そうなるな」
泰葉「…ならやっぱり辞めときます」
泰葉(一人きりで川を流れるなんて可哀想ですしね)
P「そうですか?」
泰葉「はい。また今度皆でやりたいと思います」
P「なら、近い内にやろうか。元々は皆の健康を祈るものらしいしな」
泰葉「そうですね」
P「それじゃ、帰るか」
71 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:12:13.67 ID:Q6ChNBRqo
車内
泰葉「あ、書くもの持ってませんか?」
P「ん?えーとサインペンなら」
泰葉「ありがとうございます」カキカキ
P「なにかしてるのか?」
泰葉「う、運転中に余所見しちゃダメですよ」
P「お、ごめんごめん」
泰葉「~♪」
P(サインペンを使って何したんだろう…?)
72 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:16:58.17 ID:Q6ChNBRqo
事務所
P「お疲れ様です」
泰葉「お疲れ様です」
頼子「あ…二人共こんにちは」
P「お、頼子か、丁度良い所に」
頼子「丁度いい…?」
P「実はな――」
頼子「…流し雛は三月三日に一対の人形を撫でて流す行事です」
P「一人で流したら?」
頼子「効果は期待出来ないんじゃないでしょうか…」
P「あらまぁ…」
P(俺の人形は残念なことになってしまったな…)
P「それでさ、近い内に何人かでやりたいんだが…」
頼子「それは…お誘いの言葉ですか?」
P「勿論」
頼子「あ、その、ありがとうございます…」カァァ
頼子「ちなみにいつ頃に…?」
P「ん?明日とか?」
頼子「ず、随分急ですね…」
泰葉「近い内って本当に近いですね」
P「泰葉と頼子が空いてる日なんてそうそうないからな。さっき車の中で考えてたが、今日か明日しかない」
頼子「…今日と明日。皆さんお仕事がありそうですね」
P「そうだな」
泰葉「それじゃ、今日行きませんか?」
P「岡崎さんがそう言うなら」
頼子「ですけど…その対の人形を…どうやって作るのですか?」
P「そこら辺は頑張ってさ…」アハハ
泰葉「それなら任せて下さい」
*
泰葉「完成しました。二人分です」
P「早いな」
泰葉「手先は器用なんですよ。趣味が趣味なんで」
P「なるほどなぁ…」
73 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:19:08.80 ID:Q6ChNBRqo
河川敷
P「さて、俺は前回勝手に一人で流したから今回は流さないけど、二人共いいか?」
頼子「…そこまで気合いを入れるものでは…」
P「そうだけどさ」
泰葉「平気ですよ」
P「それじゃ。流してくれ。ここに来てない人達の分の無病息災を祈りながら」
頼子「…はい」
泰葉「はい…」
P「流れていくなぁ」
P(そう考えると、この川の中一人で放り出された俺、いや、俺の人形も中々可哀想だな。まぁ、自分でやったんだけどさ)
74 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:20:40.95 ID:Q6ChNBRqo
車内
頼子「すみません…着いたら、起こして貰えますか?」
P「あぁ、寝てても構わないぞ。岡崎さんも」
泰葉「私は平気です」
P「あぁ、そう言えば、一つ聞きたいことが…」
泰葉「なんですか?」
P「サインペンでなに書いてたんだ?」
泰葉「…笑いませんか?」
P「笑わないよ」
泰葉「これです」
P「綺麗に折りたたんでるな。信号で止まったら見るよ」
泰葉「はい」
75 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 02:25:34.01 ID:Q6ChNBRqo
P「お、丁度だ。なになに――」
『おかざきやすは しょうらいのゆめは、みんなにあいされるげいのう人です』
P「これは?」
泰葉「昔の夢ですよ。忘れないためにも。紆余曲折を経ましたがこの思いは変わってないことを思い出すために」
泰葉「この人形も、あの鏡も私自身ですもんね」
P「なるほどな。あ、そうだ、もう一つ聞きたいことがあったんだよ」
泰葉「なんですか?」
P「流し雛って人形を二対並べて流すだろ?」
泰葉「ちゃんと流しましたよ?」
P「一人は岡崎さんってことは分かるんだよ。でも、もう一人の男の人って誰だ?」
泰葉「へっ?」
P「いや、正確に言うなら、これは三月に行われる行事だから、お内裏様は誰だって話だな」
泰葉「そ、そんなこと秘密ですよっ!」
P「悪い悪い」
泰葉「…もう」
泰葉「でも、可哀想なんで少しだけヒントをあげます」
P「うん」
泰葉「今の私が頼れる人ですよ。頼ってもいいかなって思える人です」
P「なるほどなぁ…」
P(誰だろう…?)
泰葉「まぁ、本当の三月まで時間があるんですから存分に考えて下さいね♪」
76 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 10:10:49.79 ID:p365KRVy0
おはようございます。
報告が遅れてしまいましたが、これで、終わりです。
78 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 10:54:23.80 ID:uPQ5aZ490
ここで改めて明言する必要もないとは思いますが、上にも書いた通り古典シリーズを書いている者です。
今後、暫くは、今回のような個々人の話を書こうと考えています。
もし、読んで下さる方がいましたら、その期待に精一杯答えていきたいと思います。
それでは失礼しました。
HTML化依頼を出しておきます。
79 : VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage] :2013/06/27(木) 12:34:41.17 ID:9GYrRvpYO
おっつおっつ。今回も楽しかったよ。
ところで、新シリーズ?の楓さんが蛇を助ける話で蘭子ちゃんが出て来てたけどいつ加入したのでしょうか。
それらしき話が見つからなかったものでして。
81 : ◆RfwyoP3XQY:2013/06/27(木) 18:37:55.37 ID:Q6ChNBRq0
まだ蘭子の話はスカウトすら書いてないですね。恐らく、まだスカウトの話をせずに、尚且つメインになってないのが数名います。
そうですね。そっちを先に書いた方がいいかもしれませんね。それでは、そちらも書き溜めて投稿したいと思います。
転載元:モバP「流し雛」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1372222383/
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1372222383/
スポンサーリンク
主な最新記事及び関連記事
-
- モバP「小春の部屋からヒョウくんの観察日記が出てきた……」
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第159回」
- 杏「杏・輝子・小梅のシンデレラジオ 第74回」
- 未央「ニュージェネレーションに新メンバーが加わるらしいよ」
- モバP「フツウの日常とか」
- モバP「違う、そうじゃないんだ」
- 卯月「私…もう笑顔なんて出来ない!!」
- フレデリカ「パーソナリティごっこ」
- 杏「メイドカフェオオカミ」
- モバP「たまにはオフに野球でも」
- 凛「プロデューサーのアレってわざとだよね」
- モバP「気が付けば異世界にいた」
- 渋谷凛「アイドルになった」 水本ゆかり「一緒にがんばりましょう」
- モバP「ゲホッ!ゲホッ!ハァ、ハァ……あれ?これ血じゃね?」
- 池袋晶葉「できたぞプロデューサー、幸子の髪ハネが伸びるスイッチだ!」
AFTER モバP「なんか飛んで来たっス」
BEFORE 『助けてくださいプロデューサーさん!』
22633
▼返信コメ
狐に遭ったPはともかく元Pも順応性高いなw
[ 2013/06/29 01:02 ]
[ 編集 ]
24661
▼返信コメ
う~ん何だか…少し…会話の「テンポ」と言うか「味付け」が変わったと言うか…。
会話のキャッチボールが素っ気ないと言うか、球数が少なくなったと言うか。
登場するキャラの話し方や口癖はキャラ毎に合わせてるけど、全てが同じ球種、同じ速度で投げ合う会話が味気ないと言うか…会話になってないと言うか…何だろうこの違和感は。
無理に捻った会話をする必要は無いけれど、シーン毎に会話している情景が「目の前に居るのに、電話か何かで通信でやりとりしている」みたいに感じられてしまう…。
作品の方向性を変えた事で、SS作者の中でも何かが(無意識にでも)変化したのだろうか…。
作者様には歯切れ悪いコメントで申し訳無いです。
新たなシリーズ(方向性)にチャレンジするという事で、どんなお話になるのか楽しみにしております。
会話のキャッチボールが素っ気ないと言うか、球数が少なくなったと言うか。
登場するキャラの話し方や口癖はキャラ毎に合わせてるけど、全てが同じ球種、同じ速度で投げ合う会話が味気ないと言うか…会話になってないと言うか…何だろうこの違和感は。
無理に捻った会話をする必要は無いけれど、シーン毎に会話している情景が「目の前に居るのに、電話か何かで通信でやりとりしている」みたいに感じられてしまう…。
作品の方向性を変えた事で、SS作者の中でも何かが(無意識にでも)変化したのだろうか…。
作者様には歯切れ悪いコメントで申し訳無いです。
新たなシリーズ(方向性)にチャレンジするという事で、どんなお話になるのか楽しみにしております。
[ 2013/08/16 19:51 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
※リンクを貼って頂ける方は、URLをttp://にしてください