2013
05/18
土
1 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:50:11.14 ID:AjPXAEe60
この暑さは、例年並みとはとても言えない。
ひとり暮らしの1LDKのエアコンの直下で、俺は涼んでいた。
仕事もない、夏の全盛期と言える今、外に出るのは得策ではない。
そう判断した俺は、何もすることなくリモコンで室内温度だけを下げた。
テレビをつけても、真昼から目を奪うような番組は放映されていない。
じりじりと、生暖かい風が立て付けの悪い窓から入ってくる。
いい加減修理するべきだろうが、日々が忙しいのだ。
プロデューサー業に手をのばし、まだ半人前にもなっていない。
事務仕事で失敗だってする。怒られることだってある。
それでも、この仕事に楽しみすら覚えている。
ああ、遮光カーテンが欲しい。薄いレースでは、日光を防ぎきれない。
足の裏に汗をかきながら立ち上がり、冷蔵庫の中を、探してみる。
…ひとり暮らしの男性の冷蔵庫に、気の利いたものはなかった。
そこにあるのはせいぜい、冷凍食品か、肴と酒ぐらいだった。
冷凍庫に作り置きしていた大量の氷も、いつの間にか食べ尽くしていたらしい。
その底の方では、いつ購入したかも定かではない冷凍食品が冷えていた。
このまま、この暑い夏を乗り切ることは出来ないだろう。
思い立った俺は、服を着替え、思った。
暑いからアイスでも買いに行こうかな、と。
スポンサーリンク
2 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:50:46.99 ID:AjPXAEe60
とりあえず、家の調味料を確認しておいた。
塩に胡椒に砂糖。味覇だったり、味の素。
以前奮発して買ってみた、オイスターソースもあった。
けれどどうにも、自ら料理することなど、ほとんどありはしなかった。
成人して定職に就いた今も、俺には彼女と呼べる存在が居ない。
もし、仮にそんな人がいたとするならば、この暑い中でも出かけるだろう。
どこかのショッピングモールで涼み、暑い、と語り合いたいと思う。
そこで共に、アイスクリームを買って、食べたいとも思う。
気になる人はいる。そう思ったところで、虚無感に襲われ、意識を戻した。
暑い中、日持ちして、さらに冷たく食べられるものがいい。
そうなると、蕎麦だとか、うどんだとか、麺類になるだろうか。
めんつゆも買って来なければならない。だが、調理としては簡単だ。
そうめんも買ってこよう。たっぷりと生姜をすりおろして食べるのだ。
ねぎにわさび、他にも何が必要だろうか、と思案しながら、俺は外に出た。
日陰でも照り返しが酷く、アスファルトの上は陽炎ができている。
ああ、小洒落た格好など、してくるべきではなかった。
今さら戻るのも億劫なので、ゆっくりと住宅街の中を歩き出した。
3 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:51:13.37 ID:AjPXAEe60
俺は本当に何となく、電車に乗り、遠くまで足を伸ばした。
特に理由があるわけではなかった。休日に堕落したくなかったから。
もしくは…何かを期待していたから、とも言えるだろうか。
その何かは俺にもわからず、電車に揺られた。
ああ、ただ、アイスクリームを買いに行こう、と思っていたはずだったのだが。
東京の駅のホームには、相変わらず多くの人が集っていた。
誰もがしっとりと汗をかき、仕事熱心な太陽に向かって嘆いていた。
かと言って、雨が降るなら、それはそれで蒸し暑くてたまらない、とも思う。
駅のホームから階段に向かい、切符を改札に通し、溜息をついた。
休日であると言うのに、誰しもが時間に追われたように活動しているからだ。
近くの自動販売機で、冷えたミルクティーで喉を潤し、紅茶のせいでさらに喉が渇いた。
最近設置された小奇麗な看板に沿って歩くと、ガラス張りのアーケードが見えた。
ここに来るなら、女性…誰か、友達でも、誘えていればよかった。
重いドアをくぐれば、内外の温度差に目眩がした。
ここには何でも揃ってはいたが、俺の行く場所だけは、なかった。
4 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:51:57.64 ID:AjPXAEe60
現在地である大型ショッピングモールは、数ヶ月前にオープンした。
1階から6階まで吹き抜けである、開放的なデザイン。
流行に沿うように年代別のセレクトショップ、雑貨屋もある。
とにかく老若男女を問わないその設計に、すぐに人気を博していた。
俺は1階のフードコートを見ながらも、ベンチに座っているだけだった。
ふう。彷徨う視線の落ち着きどころを探しつつ、俺は少し後悔していた。
こんなことをしに来たのなら、コンビニでアイスを買っていれば。
もしくは、近くのスーパーで適当に済ませればよかった。
ああ、そういえば、ここには女性受けのいい雑貨屋も多くあると聞く。
せっかくここまで来たのだ。アイドルたちに、何か買っていってみようかな。
喜んでくれるだろうか。センスに自信はないが、受け取ってもらえたら。
純粋な気持ちで、4階のファッション雑貨のフロアを目指してみた。
エスカレーターに乗って下を見下ろして思うが、女性客が大半を占めていた。
来ている男性と言えば、女性を連れているか、子供を連れているか。
俺のような存在は、大きく見渡しても数人もいなかった。
4階に着くと、それはさらに顕著になっていた。
ほとんどを中高生の若者で占めており、とても入りにくかった。
どうしようもなくなった俺は、エスカレーターの方へ向かって歩き出していた。
「あれ?プロデューサーさんですか?」
5 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:52:30.58 ID:AjPXAEe60
「あ。やっぱり、プロデューサーさんでしたか。こんにちは」
今日は運のいい日なのだろうか。こんなところでちひろさんと会うなんて。
わざわざ足をのばしてよかった、と内心でそう思っていた。
とりあえず、彼女に尋ねてみることにした。
『こんにちは。ちひろさんは、どうしてここへ?』
「今日は久しぶりの休みですから、家で予定もなくて、買い物でも、と思って」
「プロデューサーさんは?」
『俺も同じです。ええと、アイスを買いに行こう、と思って』
「ふふっ…アイスを買うためだけに、ここまで来たんですか?」
『ええ。何となく、ですが。よかったら、どこかでお茶しませんか』
ちひろさんは嬉しそうに賛同してくれて、俺の隣を歩いてくれた。
端からみたら、彼氏彼女のように見えるのだろうか。
何でもいい。とにかく、神に感謝だ。
『アイスコーヒーをお願いします』
「ええと、私も、彼と同じのをお願いします」
彼女が言った、何気ない一言である彼、という発言に、少しだけ喜びを覚えた。
対面の席に座る彼女の姿は、改めて整っているのだと再確認した。
髪型から服まで、全てきちんと整えられている。
「プロデューサーさんは、ここは詳しいですか?」
6 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:52:58.26 ID:AjPXAEe60
『それなりには、ですが。4階には、未だに立ち入れません』
苦笑いをしながら、正直に告げた。あそこは未開の地だ。
今運ばれてきたアイスコーヒーを口に含み、改めて唇を潤した。
ちひろさんはストローを差し込み、軽く吸うと、俺に提案してくれた。
「よろしければ、一緒に色々、回っていただけませんか」
「ああ、もちろん、お時間があれば、でいいんですが」
『…ここ、詳しくないんですか?』
「いえ。何度かは来ているんですが、ええと、声をかけられてしまうので…」
…その発言の意図としては、俺も同意せざるを得ない。
美しい女性が1人で歩いていれば、男性なら放っておかないだろう。
どうせ今も今後も予定はないのだ。さらに、ちひろさんの隣を歩けるのだから。
『構いませんよ。ええと、俺でよければ』
「いえ。プロデューサーさんでなければ、私はお願いしません」
にっこりと笑ってくれる彼女の態度から、好意的に解釈してもいいのだろうか。
さっき潤したばかりの俺の口の中は、すぐにからからに乾いてしまった。
俺の慌てようがおかしかったのだろうか、彼女は笑っていた。
『では、行きましょうか』
7 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:53:25.02 ID:AjPXAEe60
何度か来ているという話は本当らしく、速やかに目的の店を回っていった。
女性向けのセレクトショップに入ることなど、ほとんどなかった。
アイドルと共に服を受け取りに行くぐらいだっただろうか。
今のように、私的な理由で入ることなど初めてだ。
誰もが美人な店員であり、ファッションセンスも文句の付け所がない。
ちひろさんが隣にいてくれるおかげで、男性客としての不信感は薄れている。
これ、似合うと思いますか。ええ、似合うと思います。
じゃあ、買ってみようかな。
理想的な受け答えを、今日するとは、昨日の俺は思っていなかっただろう。
「私の買い物は終わりましたから…プロデューサーさんは、どこかありますか?」
その問われ思いついたのが、4階の雑貨店に向かうことだった。
事情を説明し、男性1人では入りにくくて。そう言うと、笑っていた。
アイドルたちへのおみやげに関しても、アドバイスが欲しい、とお願いした。
「わかりました。では、行きましょうか。私も入ったことがないので、楽しみです」
間髪入れずそう答えてくれる彼女に、感謝を覚えた。
ありがとうございます、と伝えると、お礼です、と言われた。
ならば、俺は十分に彼女の人よけとしての仕事は果たしたのだろうか。
「…こうして歩いていると、恋人同士に見えるんでしょうか」
小さく呟く彼女の頬は、少しだけ、朱に染まっていた。
8 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:54:08.90 ID:AjPXAEe60
アイドル各自の好みと照らし合わせ、俺は彼女らにプレゼントを選んだ。
全員にとなると、なかなかな出費だが、普段からお金など使わない。
彼女らには助けてもらっているし、感謝の気持ちとして、だ。
嬉しそうにプレゼントを選ぶ俺をみて微笑していた。
『ええと、これで俺の買い物は終わりです、ありがとうございました』
「この後は…どうしましょうか」
『ちひろさんが他に回る所がなければ、俺は帰る予定です』
『少し、お腹もすいてきましたから。アイスクリームも食べたくて』
やはり、当初の目的であるアイスクリームは外せない。
それに用事もないのに彼女の周りにずっと居ても仕方が無い。
ここは、早く帰って食品の買い物を済ませておくべきだろうと思う。
「………」
「………え、えっと…その」
「よ、よかったら、ですが。この後、お食事、でも…」
何だか急にしおらしくなっているちひろさん。
食事の誘い?ああ、もうすぐ日が暮れる。
確かにお腹も空いている。ならば。
『俺も、誘おうと思っていたところなんです』
9 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:54:35.02 ID:AjPXAEe60
ショッピングモールとは思えない、最上階のレストランには驚いた。
それなりな服装をしてきてよかった、と安堵した。
ちひろさんも同様であるようで、なんだか緊張していた。
俺の方をちらりとみては、様子を伺っているようにも見えるが。
まだ早い時間なので、軽食を適当に頼み、少しだけ酒にも手をつけた。
ちひろさんはお酒に弱いのか、既に顔が赤くなっていた。
まだほとんど飲んでいない、というのに。
大丈夫だろうか。
「今日は、ありがとうございました」
『いえ、こちらこそ。俺も、プレゼントを買えましたから』
『あ…そうだ。これ、ちひろさんの分です』
「わ、私の分もあるんですか?」
『ええ、もちろん』
「あ、ありがとうございます!」
「…また、今度…何かお礼をしますから」
10 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:55:01.94 ID:AjPXAEe60
『お礼、ですか』
「はい。何か、案はありますか?」
『………』
『こうして、また、食事ができれば』
『ええと、仕事が終わってから、だとか』
「………」
「すみません。それは、難しいです」
ああ、やはり、そうか。欲を出すべきではなかった。
こうして食事できているだけでも、俺にとっては嬉しいことだ。
この辺でおとなしく引き下がるべきだろう。何か飲み物などでいいだろう。
『あ…すみません。なら、今度飲み物でも―――』
「…でも」
「でも…今度の、お休みに」
「また、プロデューサーさんがアイスを食べたくなって、ここに来たら」
「今日と同じようなことに、なるかもしれません…ふふっ」
「事務所帰りだと、プロデューサーさん、質問攻めにあっちゃいますから」
「…私は、別にそれでもいいんですけど」
11 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:55:29.17 ID:AjPXAEe60
『………』
『なら、仕事帰りに行きましょう』
『楽しみにしていますから。とりあえず、明日の夜、1度どうですか』
「………」
「はいっ」
「私も、楽しみにしていますから」
注文した料理が並び、そこに雰囲気を添えて、俺はそれを味わった。
最高級でなくとも、俺にはそう感じることができた。
それは…彼女も、同じのようだ。
『美味しいです』
「ええ」
日が暮れ、月が出て、モールの明かりを背に、俺たちは立っていた。
なんだか乾いたような風が吹き抜けて、少しだけ、涼しくなって。
互いに笑い、さようならを告げ、家に向かって歩を進めていた。
ああ、帰りにアイスクリームを買って帰ろう。
モールの近くのコンビニで、アイスクリームを買って、家に戻った。
けれど、長い時間の中で、それらは全て溶けてしまって。
仕方が無いので、そのまま寝てしまった。
翌日、仕事を終え、ちひろさんとアイコンタクトで外へ出た。
少しだけ近くなったその距離をふとみた影で確認した。
そして、俺は言い訳がましく、こう言ってみた。
『昨日…帰りに、アイスクリームを買ったら、溶けてしまって、食べられなくて』
「…ふふっ。それで…どうするつもり、なんですか?」
きっと、上手く言えない俺の意図を、汲んでくれるだろうと思った。
彼女も分かっていて、俺にそう問うているような気がする。
だから…俺は、誘い文句として、こう、続けた。
『…暑いから、アイスクリームを買いに行こうかな、って』
おわり
12 : ◆69WNXqAAtA [saga sage] :2013/05/18(土) 14:55:55.61 ID:AjPXAEe60
以上です。ありがとうございました。
html化依頼を出させていただきます。
14 : VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage] :2013/05/18(土) 15:17:51.38 ID:oVT2cKyjO
何かこういう距離感好き 乙
16 : VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage] :2013/05/18(土) 16:06:51.24 ID:/CCTd0u+o
乙
ちひろさんマジ天使
17 : VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage] :2013/05/18(土) 17:14:25.42 ID:3lRPisZSo
おっつおっつ
ちひろさんは女神(戒め)
転載元:モバP「暑いからアイスでも買いに行こうかな」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368856210/
スポンサーリンク
主な最新記事及び関連記事
AFTER モバP「チョーカーだから、チョーカーだからこれ」
BEFORE 凛「プロデューサーが寝てる……」モバP「ぐぅ」
コメントの投稿
※リンクを貼って頂ける方は、URLをttp://にしてください
ちひろさんは可愛いなぁ、乙です